こういう疑問に答えようと思います。
最初にいっておくと、引越しで物件を契約するときの火災保険は『半値以下』に節約することができます。しかし、やり方を知らないばっかりにお高い金額で加入している人ほとんどなのが実情です……。
私は節約と感じない節約が好きで、火災保険に関しても『2年更新8,000円ちょっと』で加入しています。相場の半分ほどだと思います。
今回の記事では『引越しの時に相場の半額で火災保険に入る手順』を解説します。合わせてよくある質問もまとめますので参考にしてくださいませ。
引越しの時に火災保険を相場より安く加入する手順
結論:火災保険は初期に提示された金額の半額以下まで安くできる!
やり方は簡単。
不動産屋が提示してきた火災保険に入らずに、自分で火災保険を手配するだけ!
不動産屋はわざわざ教えてくれません。なのでほとんどの人が知りません。
火災保険を安くする具体的な手順
下記になります。
2、火災保険は自分で手配することを不動産屋に伝える
3、自分の知っている保険屋に連絡して火災保険に加入する
4、火災保険に加入後、保険証券のコピーを不動産屋に送る
解説します。
手順(1):引越し時に不動産屋から契約書類、火災保険の見積もりが送られてくるのを待つ
多くの場合は、
・物件の契約書
・火災保険の申込書
上記は同時に送られてきます。
火災保険の申込書の内容と金額を確認しましょう。
一般的には、火災保険の金額は2年で2万円前後を提示されるハズ。
手順(2):火災保険は自分で手配することを不動産屋に伝える
「火災保険は自分で手配します。問題ないですよね?」
こうやって言えばOK。
反対されることはありませんのでビビる必要ナシ。
手順(3):自分の知っている保険屋に連絡して火災保険に加入する
手順(1)のところで送られてきた火災保険の内容を自分のお抱えの保険屋にみせましょう。
同程度の火災保険を用意してくれます。
私が実践したら18,000円 → 8,192円になりました。
生命保険に入っている保険屋の担当に電話したら、
って見積もり出してもらったら8,192円でした。圧倒的勝利。
引越し時に仲介の不動産屋が送ってきた火災保険が18,000円だったので半額以下です。
余裕すぎて知人、友人に紹介しまくっています。
手順(4):火災保険に加入後、保険証券のコピーを不動産屋に送る
保険証券を入居までに送付すれば完了。
保険証券の原本は自宅保管。
お疲れ様でした。
火災保険を安くするときによくある質問【疑問を解決する】
下記のような疑問をもっている人が多いです。
よくある質問
・自分で火災保険に入る!って言ったら怒られたりしない?
・自分の知っている保険屋さんがいないのだけど……どうしたらいい?
それぞれ解説しますねー。
よくある質問(1):自分で手配したら保険の内容が心配……
心配いりません!
同程度の内容の保険内容を依頼すればいいだけです。
上記をそっくりそのまま、自分が手配した保険屋にメールするか郵送しましょう。
「コレと同程度の内容にして見積もりをお願いします。」
と伝えれば内容の心配はいりません。
よくある質問(2):自分で火災保険に入る!って言ったら怒られたりしない?
怒られません!
怒られないし反対もされません。
自分で火災保険に入ったほうが安いことを知っている人はみんな自分で手配しています。普段からよくあることで、不動産屋は慣れたものです。
安心して「自分で火災保険に入る!」って伝えてください。
よくある質問(3):自分の知っている保険屋さんがいなのだけど……どうしたらいい?
グーグルで、『火災保険 加入』とか『火災保険 加入』とかでググったらネットでも申込みできる保険屋がいっぱいでてきます。内容を確認して安そうなやつに入りましょう。
ただ上記の方法だと少しメンドクサイので、親や職場の人経由で保険屋を紹介してもらう方がラクです。
面倒くさいのがイヤなら、webで見積もりを取りましょう
【bang火災保険】で 火災保険の無料診断サービス 【無料】を利用しましょう。
火災保険は絶対に入りましょう!
「保険は加入しなくてもいい!」
みたいな主張を見かけますが、『損害保険である火災保険』は必須です。
保険って、
”めったに起こりえないけど、万が一起きたときに個人では対応できない事柄”
に対して入るものですが、火事は上記の内容にドンズバで当てはまります。後で泣かないためにもきちんと加入しましょう。
まとめ:火災保険は相場の半額で加入可能!ひと手間を惜しまず節約しよう
「お金がないよ……。」
「引越しは高いから少しでも節約したい……。」
こういう人は真っ先に火災保険を見直しましょう。
火災保険を安くする手順!
2、火災保険は自分で手配することを不動産屋に伝える
3、自分の知っている保険屋に連絡して火災保険に加入する
4、火災保険に加入後、保険証券のコピーを不動産屋に送る
上記のひと手間で相場の半額ならやらない手はないですよね?
上記の方法を知っていて、実行するかしないかだけなので、誰でも効果を実感できます。
節約と感じない節約は実行するべきですよー。
※ふるさと納税をやっていない人も多いのですがハッキリ言って損をしています。
人気記事:【サラリーマン向け】ふるさと納税をする手順+おすすめサイト3選
※コスパが絶大!旅行系のNO.1人気クレジットカード
人気記事:SPGアメックスをレビューする!【デメリットも含めて正直に解説】