
今のまま会社の仕事だけで消耗していくのイヤなんだ……。社畜はツライ。
自分で稼ぐチカラを身につけたいから、アフィリエイトで月3万円くらい稼ぐ方法を教えてください。」
こういう声に参考になる記事を用意しました。
この記事では『アフィリエイトで月3万円稼ぐ方法を具体的な手順8ステップ』で解説します。
あわせて、稼げずに失敗してしまうパターンや、私の失敗例なども解説するので、失敗のリスクを減らしてアフィリエイトをスタートできますよ。
私はアフィリエイト歴7年。
最初にいっておくと、アフィリエイトで月3万円稼ぐ人って2019年データですが、26.5%だといわれていてハードルが高いです……。
しかし、これはほとんどの人がやり方が間違っているからで、正しい方法でアフィリエイトをがんばれば、月3万円達成は現実的な収益額です。
アフィリエイトで月3万円稼ぎたいと思っている人は、最後まで記事を読んでみてください。

世の中に副業はたくさんありますが、ブログほど初期コストもランニングコストも低い副業はありません。
今始めないと1年後も自由になるお金がないままですよ……。
下記のURLをクリックして実践すれば誰でも月3万円くらいは稼げるので、今すぐブログをスタートして豊かになりましょう。
→【10分で完了】WordPressブログの始め方を画像20枚で解説
(初期費用0円、月のコスト約1,000円)
-
-
【10分で完了】WordPressブログの始め方を画像20枚で解説
WordPressブログを始めたいアナタへ。当記事の解説通りにWordPressを立ち上げると、わずか10分程でインストールまで完了しますよ。どうぞご覧ください。
アフィリエイトで稼ぐ方法・手順8ステップ【月3万円コース】
アフィリエイトで月3万円稼ぐための具体的な方法は下記8ステップ
アフィリエイトで月3万円稼ぐための具体的な方法は下記8ステップです。
- 収益化の仕組みを理解する
- WordPressを開設する
- WordPressテーマを導入する
- WordPressの初期設定をする
- 参入ジャンルを決める
- アフィリエイトASPに登録する
- アフィリエイト案件を選ぶ
- 記事を書いていく


手順(1):収益化の仕組みを理解する
アナタのサイトに貼り付けたアフィリエイト広告がクリックされた後に、広告主の商品が購入されたり、サービスが申し込まれることで収益が発生します。
要は、成果報酬ってことです。
詳しくは、「【失敗談あり】ブログ収益化の仕組みと稼ぐための広告戦略4ステップ」で解説しているのでどうぞ。

手順(2):WordPressを開設する
使いやすさ・自由度・安心感と文句なし。
個人ブロガーだけでなく、法人サイトも今やWordPressの1人勝ち状態なので、他の選択は考えられません。
WordPressを使っておけば間違いなし。
詳しい開設方法は「【10分で完了】WordPressブログの始め方を画像20枚で解説」でわかりやすーーーくまとめています。

ブログの解説必要・初期費用で悩んでいるなら解決方法アリ
セルフバックって知っていますか?
自分でアフィリエイト商品を購入・申し込みをして報酬をもらう仕組みでして、ブログ初期費用の1万〜3万円くらいなら簡単に手に入りますよ。
詳しい解説・やり方は「【簡単】アフィリエイトのセルフバックでブログの初期費用が稼げる件」を参考にどうぞ。


手順(3):WordPressテーマを導入する
私はブロガーに1、2を争う人気テーマである『
AFFINGER6
』を利用していて、かなり使いやすく満足しています。
有料(14,800円)ですが、この後の作業でも圧倒的な時短になるのでケチらずに導入した方が結果的に失敗しません。
実際に利用したうえで、オススメのWordPressテーマを【2023年版】ブログ収益化におすすめのWordPressテーマ3選【コスパ良し】で紹介しています。

手順(4):WordPressの初期設定をする
よくあるパターンですが、初期設定に2日〜3日かけて消耗してしまって、記事を書かずに退場してしまうケースもあります。
なので、初期設定は必要最低限で「少々のことは後でやろう!」って割り切るのが賢い手です。
ここでは私が利用している、『アフィンガー5』と無料WordPressテーマで人気の、『Cocoon』を利用した際の初期設定解説記事を置いておくので参考にどうぞ。
>>関連記事:【マネOK】アフィンガー6購入後の初期設定【最速で終わらす!】
>>関連記事:【最速】Cocoonを利用してブログを始める際の初期設定5ステップ

手順(5):参入ジャンルを決める
アフィリエイト案件がないジャンルや報酬単価が安いジャンルでは稼げないし、自分が記事を書いていて楽しくないジャンルも挫折してしまうので、参入ジャンルはすごーーく大事。
結論をいうと、自分が3年以上続いていることをサイトのジャンルにするのがオススメです。
理由は下記の3つ。
具体的には
・読者が共感する深い内容が書ける
・悩みに対する体験談が書ける
自分が専門家であることがアフィリエイトは重要ですよー。
>>関連記事:【重要】特化型ブログのジャンルの決め方【自分の人生に答えあり】

よくある質問:参入ジャンルのライバルが強いのですがどうすればいいですか?
理由は簡単でずーーーっと続けていればマネタイズできるから。
詳しくは「【朗報】アフィリエイト参入ジャンルのライバルが強くても気にしなくていい件」にまとめています。

手順(6):アフィリエイトASPに登録する
まずはASPに登録して、売る案件を探すのが重要。
「どのASPに登録したらいいの……。」って思うかもですが、大手のASPを選んでおけば問題なくて具体的には下記です。
【無料】登録必須のASP
-
A8.net
:圧倒的な登録数、どんなジャンルでもある
-
もしもアフィリエイト
:報酬単価が高い・Amazonでアフィリエイトやりたい人に人気
-
afb(アフィb)
:まずまずの広告数がある。健康系、サプリメント系が多い。
-
バリューコマース
:旅行系にスーパー強い。
-
アクセストレード
:承認条件のハードルが低い案件が多い
無料なので基本的にすべて登録して大丈夫です。
詳しくは、「【2023年版】ブログアフィリエイトで登録必須のASP5社」の記事でまとめています。

手順(7):アフィリエイト案件を選ぶ
アフィリエイトで成功するか失敗するかの50%くらいの重要度を案件単価で左右されます。
具体的には下記6つのポイントを抑えましょう。
・有名な商品・サービスを選ぶ
・人気のある商品・サービスを選ぶ
・発生条件が簡単な案件を選ぶ
・承認条件が簡単な案件を選ぶ
・発生から承認までの期間が短い案件を選ぶ
2022年は少ないアクセスを上手に収益記事に導線を作って成約させていく時代で、単価は収益額に直結します。
>>関連記事:【稼ぐ】失敗しないアフィリエイト案件の探し方・選び方

手順(8):記事を書いていく
・収益につながる記事
・お客さんを集める記事
上記2つを合計100記事〜200記事くらい突っ込むのが、当面の目標になります。
記事は、「【解決】アフィリエイト記事の書き方【型を覚えよう】」にそって書けば読みやすい記事ができあがります。
粘り強く記事を追加できる人がアフィリエイトで3万円っていう目標を達成できるのでがんばりましょう。

アフィリエイトで3万円稼げずに失敗してしまうよくある理由2つ
アフィリエイトで3万円稼げずに失敗してしまうよくある理由は下記の2つです。
- 挫折してしまう
- 雑記ブログをやっている


理由(1):挫折してしまう
アフィリエイトは続けていれば高確率で3万円の収益を達成できますが、時間がかかるので、「本当に稼げるの……。先が全然見えないんだけど……。」と不安になり、作業を続ける心が折れてしまいます……。
なんでもそうですが、『0→1』にするのが1番キツイですよね。
✓アフィリエイトの神であるマナブさんも言っています
ブログで稼ぐことが、どれだけ大変かというと、控えめにいって「3,000回くらいは絶望」します。絶望の対象は、「自分の無力さ」です。
しかし、それでも続けて、試行錯誤し、ときには上級者に会うことを続けると、少しずつ芽が生えます。そして、月10万くらいを超えると、人生の難易度が恐ろしく下がる— マナブ@バンコク (@manabubannai) July 23, 2018
このつぶやきですが、3,000回は適当と本人も認めていますが、意味としては事実です。
私も、今でこそ3万円は挫折しなければイケると言えますが、100記事書いても1万円くらいしか稼げなかったときは、絶望感もまぁまぁありました。
なので、こちらの「【事実】ブログ運営で挫折する人の原因と対策5つ」を参考に挫折しない対策を強くオススメします。
✓とはいえ、兼業ブロガーにとってリスクはほぼ無い
理由は簡単で、アフィリエイトは初期費用もランニングコストもほとんどかかりません。
ブログで稼ぐことを諦めそうな人は下記4つを覚えておいてほしい
1、同じジャンルでずーーーっと書いていたら絶対に収益はでる
2、兼業ブロガーにリスクはない、楽しんだもん勝ち
3、Twitterはすごい人ばかり、マイペースでオケ
4、1日1ミリずつ進もう、みんなそうしてる!🔥😁🔥😁🔥😁
— ミハナ@ブログせんせい43歳 (@sakuhana1357) November 9, 2020
月に1,000円くらいのサーバー代と年間1,200円くらいのドメイン代、初期投資で出したWordPressテーマ代15,000円前後くらいです。
これは事業として考えたときに驚異的な恩恵なので、理解しておくべきかと思います。

理由(2):雑記ブログをやっている
雑記ブログだとアフィリエイトできる記事が極端に少なくなるので、アドセンスに期待する記事になってしまい、「一生懸命記事を書いたのにほとんど稼げない……。ダメじゃん……。」となってしまいます。
要は日記みたいな記事になってしまうので、ビジネスブログとして成立しにくいってことです。
こちらの「【稼げない】雑記ブログでは収益化が難しい件【特化ブログをやろう】」でも解説していますが、アフィリエイトで稼ぐなら特化ブログをやりましょう。

体験談:私がアフィリエイトで稼ごうとしてやらかした失敗例7つ
アフィリエイトって作業が1つでも噛み合っていないと、一気に収益化ができなくなるので、失敗例はまじで知っておくべきです。
私がやらかした失敗
・収益記事を書いていなかった
・PVが増えれば稼げると思っていた
・キーワードを思いつきで決めていた
・記事を書きまくればいいと思っていた
・収益記事への誘導を一切していなかった
・商材の対象ではない読者の記事を書いていた
詳しくは「【重要】ブログ型アフィリエイトで稼げない理由を理解しておきたい件」でまとめていますが、素人だと失敗に気がつけないんですよね……。
私だけでなく、アフィリエイトで稼げない時代の”失敗あるある”だと思います。

アフィリエイトで稼ぐ際によくある質問
アフィリエイトで稼ぐ際によくある質問は下記の5つです。
- 主婦でも稼ぐことはできる?
- アドセンスで稼ぐのは難しい?
- アフィリエイトって難しいのでは?
- アフィリエイトを自動化することは可能?
- 使っていない商品をアフィリエイトしてもいいの?


質問(1):主婦でも稼ぐことはできる?
主婦は時間が無いのが特徴でして、注意ポイントは下記。
具体的には
・長く続けられるジャンルを選ぶ
・家族を優先する
自分の健康と家族との時間を優先しつつ、長期目線でアフィリエイトに取り組めば主婦でも問題なく稼げますよー。
関連記事→【見本あり】ブログ型アフィリエイト初心者の主婦が最短で稼ぐ方法

質問(2):アドセンスで稼ぐのは難しい?
アドセンスは単価が安すぎる……。
比較すると
・アフィリエイト → 2円くらい
もうね、単価が全然違います。
アフィリエイトは単価が3円〜5円になることも珍しくないので、これからの時代は少ないPVを収益に変える時代です。
関連記事→【ブログ】もうアドセンスは稼げないからアフィリエイトしましょ

質問(3):アフィリエイトって難しいのでは?
アフィリエイトが難しいと感じる人は何かが間違っています。
具体的には
・1年くらいでブログを辞める
・雑記ブログをやっている
・キラーページが少ない
・記事数が少ない
原因はだいたい上記の5つのどれか。
一つひとつ解決していけば、アフィリエイトで稼ぐのはそれほど難しいことではないですよ。(大きい金額になると話はまた別ですが)
関連記事→【重要】アフィリエイトが難しいと感じる人は何かが間違っている件

質問(4):アフィリエイトを自動化することは可能?
下記の流れで作ります。
自動化の手順
2、SNSを育てる
3、無料レポートを作る
4、LPを作ってメルマガ読者を集める
5、ステップメール内でアフィリエイトする
システムを組むまでは大変ですが、一つひとつ作業していけば誰でも作れるのでがんばってほしいです。
関連記事→【見本LPあり】アフィリエイト自動化のやり方・手順5ステップ

質問(5):使っていない商品をアフィリエイトしてもいいの?
使っていない商品をアフィリエイトするのは問題ないけど、使っていない商品を使っているかのようなかんじでアフィリエイトするのはNGですよー。
関連記事→【アフィリエイト】使っていない商品を売りたい人が知っておくこと

とにかく継続!まずは初収益をめざして半年アフィリエイト記事を書き続けてみよう
ここまで書いてきて、「大丈夫かな……。アフィリエイトできるかな……?」って思うかもしれませんが、まずは半年間継続してみてください。
なぜなら、「【事実】アフィリエイトで収益化できるまでの期間【積み上げよう】」の記事でも解説していますが、アフィリエイトで初収益に成功するのが大体半年だからです。
1回でも収益が発生すると、稼ぐイメージが理解できて一気に希望が持てるようになります。

✓ランチェスター戦略って知っていますか?
弱者が強者に勝つための戦略でビジネスに応用する場合は下記の戦術が有効です。
・狭い範囲を徹底的に攻略する
具体的には参入ジャンルの1つのカテゴリを徹底的に深堀りしていきます。
たとえば
・20代のwebエンジニアの転職を解説 → 『20代のwebエンジニア』という狭いカテゴリ
1つのジャンルで20本〜30本記事を入れたら、次のカテゴリに移っていくのが、これからアフィリエイトで稼ぎたい人にとって有効な方法になります。

まとめ:アフィリエイトは継続することが稼ぐための方法なのでがんばろう!
というわけで、「【2023年版】アフィリエイトで稼ぐ方法8ステップ【月3万円コース】」を書いてきました。
この記事で解説した『アフィリエイトで月3万円稼ぐための具体的な方法は下記8ステップ』を理解・実践してもらうことで、成功に一気に近づきます。
もう1度確認しましょう。
- 収益化の仕組みを理解する
- WordPressを開設する
- WordPressテーマを導入する
- WordPressの初期設定をする
- 参入ジャンルを決める
- アフィリエイトASPに登録する
- アフィリエイト案件を選ぶ
- 記事を書いていく
ブログは正しい方向性で作業を積み重ねると、金額の差はあれ『必ず』収入が発生します。
大事な人と幸せになるためにも、ブログをがんばりましょう。
それではー。

ところで、アナタはブログで収益化するための過程を知っていますか?
アフィンガーのファンに届け!
最後にプレゼントのお知らせです!
【今すぐ読める無料限定記事】
ブログ型アフィリエイトでは
収益記事としてレビュー記事を書くのがオススメですが
『型』と『テクニック』を使うと発生率が鬼上がりします。
12,000文字以上で
有料級の情報を無料でまとめました。
「マネしたら次の日に発生した!」
「解説通りに記事を作成したら1週間で結果が出た」
などの口コミをもらいました。
ぜひアナタのブログに役立てください。
今のうちに手に入れてください。