転職・退職

ブラック企業で円満退社を諦めるタイミングと対処法を元人事が解説【モメる覚悟を持つ】

更新日:

広告があります

ブラック企業 円満退社

カエル君
「ブラック企業に勤めてる。会社を辞めたいんだけどキレイに辞められるかな……? もし円満に退社出来なかったらどうしたらいいの?」

こういう声に参考になる記事を用意しました。
 

今回の記事では「ブラック企業で円満退社を諦めるタイミング、そして諦めたときの対処方法」を理解することができます。

この記事を書いている私は、15年以上の人事&総務職として多くの社員の退社をサポートしてきた経験があります。(ブラックじゃないですよ)

一方、私の妻がブラック企業で苦しんでいたので、退社を全面的にフォローしました。(超ブラックでした)

管理人
ブラック企業を辞める場合はモメる覚悟を持ってないとダメです。

最初にいっておくと、ブラック企業であっても最初は円満退社を目指すべきです。

しかし、同時に円満退社が難しい場合の対応も考えておいた方が、心の準備ができるので消耗度が少なくてすみます。

ブラック企業を辞めることを考えている人はこの記事をよーーーく参考にしてください。

備考:自分の価値を理解しておきましょう

具体的には

  • 転職会議 を利用して企業の口コミをチェックして自分に合うか確認を。
  • スキマバイトアプリ を利用してスキマ時間で働けそうな求人情報を知っておきましょう。
  • ※PCでもスマホでもOK!

もし、今の会社ではどうしても報われないと感じるなら、転職は現実的な解決策です。

事前の情報収集だけでもやっておくと後々報われます。

ブラック企業で円満退社を諦めるタイミングを元人事が解説

ブラック企業で円満退社を諦めるタイミングとそして諦めたときの対処方法

ブラック企業 円満退社

下記にそれぞれ結論をまとめました。

  • 結論1、誠実に対応してくれないと判断したら円満退社を諦めるタイミング!
  • 結論2、円満退社を諦めたら、一方的に日にちを区切って辞めるのみ!

それぞれどうぞ。

結論(1):誠実に対応してくれないと判断したら円満退社を諦めるタイミング!

まずは誠実に誠実に対応して円満退社を目指しましょう。

しかし、どうしても話が成立しないならその時が円満退社を諦めるタイミングになります。

カエル君
やっぱりモメる……?

管理人
基本的にモメるね。ブラック企業の場合は意地でも辞めさせないようにしてくるからモメるのは仕方がないね。

結論(2):円満退社を諦めたら、一方的に日にちを区切って辞めるのみ!

円満退社を諦めたら、一方的に辞める日を設定して会社に行かないようにするのみです。

カエル君
オレにできるかな……(不安)

管理人
やるしかない。覚悟を決めよう。

よくある質問:一方的に日にちを区切って辞めるとはどういうことですか?

下記の状態です。

辞めることを伝える

話し合いが成立しない

就業規則にそって引き継ぎ期間は働いた

一方的に辞める日にちを決めて会社に宣言する

宣言した日にちから会社には行かない(退社)

「一方的に辞めるなんて……」

っていう意見もあると思いますが、ブラック企業で円満退社が無理なら、自分から日にちを区切って辞めるしかありません。

まずは誠実に誠実に対応して円満退社を目指しましょう。

しかし、どうしても話が成立しないならモメる覚悟で辞めましょう。それが正解です。

ブラック企業話で円満退社を諦めないといけない理由

ブラック企業 円満退社

理由は単純で、円満退社を諦めるという決断をしないと辞められないからです……。

辞めると宣言した場合の会社の対応は?

  • 普通の会社 → 就業規則にそってアッサリと辞められる
  • ちょっとブラックの会社 → 誠実に話をすればキレイに辞められる
  • かなりブラックの会社 → 話し合いがまとまらず永遠に辞められない

ブラック企業の辞めさせないことに費やすエネルギーは異常です。(ナメてはいけない)

法律、世間の常識、モラル等、一切関係なし。

辞められると困るから、ありとあらゆる手で辞めるのを認めません……。

「そんな会社、労基に言えばいいじゃん……。」っていう意見もあるかもしれませんが、労基がすぐに動いてくれる保証なんてありません。

ブラック企業の場合は辞めることは理屈じゃないので、円満退社を諦める覚悟は必要になります。

ブラック企業で円満退社を諦める具体的なタイミング

ブラック企業 円満退社

結論は下記のステップ7の時点で円満退社は諦めましょう。

  • ステップ1、まずは普通に退社を希望する
  • ステップ2、退社を露骨に引き止められる
  • ステップ3、一方的な言い分で退社日が決定できない
  • ステップ4、話し合いがなかなか成立しない
  • ステップ5、就業規則の設定されている引き継ぎ期間は働く
  • ステップ6、再度話し退社の合いを申し込む
  • ステップ7、自分なりに誠実に対応したけどラチがあかない……←この時点で円満退社は諦める

ステップ7の時点まできてしまったら、もう覚悟を決めましょう……。

ヤバいブラック企業は、徹底的に話をはぐらかしたり応じなかったりと、どこかで諦める必要があります。

そうじゃないと辞められません……。

マジメな人ほど損をする確率が高い……。

常識のあるマジメな人ほど、誠実に対応しようとして消耗します……。

ブラック企業には誠実な対応は損なんだと理解してほしい。

就業規則は必ず確認しておきましょう

就業規則の存在を知らない人も多いですが、働く上での規則をまとめた書類で辞めるときの申告期限なども記載されています。

(記載がない場合もありますが、そのときは2週間前申告だと思って下さい。)

引き継ぎ書だけは作っておきましょう

引き継ぎ書を作っておけば誠実に対応したということが明確です。

ブラック企業を円満退社することを諦めた人によくある質問3つ

ブラック企業 円満退社

よくある質問は下記です。

  • 変わりの人をみつけてから辞めるようにいわれました。そんな人はいないのですがどうしたらいいですか……?
  • 辞めるのであれば1年後だと言われたのですがどうしたらいいですか?
  • 繁忙期だけ働いてと言われたのですがどうしたらいいですか?

上記の内容は、労働者の無知につけ込んだものです。
知識武装をしましょう。

よくある質問(1):変わりの人をみつけてから辞めるようにいわれました。そんな人はいないのですがどうしたらいいですか……?

みつける必要はありません……。

なぜなら、アナタが辞めたあとのことは会社の責任で対応するものだからです。

要は、アナタが自分が辞めたあとの代わりの人に責任を持つ必要はないということ。

小さな会社やサービス業だと脅し文句的に言われる内容の筆頭だったりしますが、「代わりの人は会社側でみつけてください。」といいましょう。

よくある質問(2):辞めるのであれば1年後だと言われたのですがどうしたらいいですか?

1年はおかしいので、アナタが納得できないなら拒否しましょう。

就業規則で通常の退社期間として記載されるのは1ヶ月です。

1年は常識の範囲を超えるので、拒否して問題ありません。民法の規定だと2週間前です。

管理人
半年とかでも拒否してOK。戦いましょう。

よくある質問(3):繁忙期だけ働いてと言われたのですがどうしたらいいですか?

アナタが働いてもいいなら頑張りましょう。

短期的な繁忙期なら応じた方が辞めやすいでしょう。

が、しかし、ダメなら応じなくていいです。このあたりは、状況を確認しながら判断してみてください。

会社とモメる覚悟は決めたけど、怖くて自分で行動できない人の対処方法3つ

ブラック企業 円満退社

下記3つのどれかで対応しましょう。

  • 家族に退社の意思を伝えてもらう
  • 弁護士に依頼する
  • 退社代行を使う

第3者を挟むのが効果的です。

対処方法(1):家族に退社の意思を伝えてもらう

家族が伝えることで、会社側は非常識な対応ができなくなります。

なぜなら、ブラック企業は労働者を洗脳して追い詰めていることが圧倒的に多いのですが、家族は洗脳されていないので辞めるという主張を強く要求することが可能だからです。

家族の協力が得られるならやってみる価値がある方法だと思います。

対処方法(2):弁護士に依頼する

お金がかかっても確実に辞めたいなら弁護士に依頼しましょう。

代理人として行動してくれるので、アナタは何もする必要がありません。退社は自由意思なので、確実に辞める方向に話をまとめてくれます。

デメリットは費用的に少し高いこと……。

でも、高い費用を出すだけの価値はありますよー。

対処方法(3):退社代行を使う

弁護士に依頼するよりも、もう少しソフトに対応したいなら退社代行です。

弁護士に依頼するより安い必要で、第3者に辞めることを伝えてもらえるので有効な手段になります。

人気の退社代行

カエル君
金額はどのくらい?

管理人
2万円〜5万円くらいだね。

まとめ:ブラック企業では円満退社を諦めてモメて辞めることも覚悟しよう

ブラック企業 円満退社

というわけで「ブラック企業で円満退社を諦めるタイミングと対処法を元人事が解説【モメる】」を書いてきました。

この記事の主張をまとめます。

ブラック企業を辞める話が成立しないときが円満退社を諦めるタイミング

なぜなら、
円満退社を諦めるという決断をしないと辞められないから。
 

ブラック企業で円満対処を諦める具体的なタイミングは下記ステップ7のタイミング

  • ステップ1、まずは普通に退社を希望する
  • ステップ2、退社を露骨に引き止められる
  • ステップ3、一方的な言い分で退社日が決定できない
  • ステップ4、話し合いがなかなか成立しない
  • ステップ5、就業規則の設定されている引き継ぎ期間は働く
  • ステップ6、再度話し退社の合いを申し込む
  • ステップ7、自分なりに誠実に対応したけどラチがあかない……←この時点で円満退社は諦める

    モメて辞めることを覚悟しよう。

  • ブラック企業はスタッフが辞めることにすごーーーく敏感です。

    脅しのような引き止めも普通にあります……。その場合の対処方法も理解しておきましょう。詳しくは「仕事を辞めるときに脅されて引き止められた場合の対処方法を元人事が解説」にまとめています。

    精神的に消耗するかもしれませんが、最終的にはモメて強引に辞めることも覚悟しましょう。(仕方がない)

    円満に辞められるといいんですけどね……。

    それではー。

    最後に提案です


    副業でブログを始めてみませんか?


    会社の給料だけではいつまでも会社依存になってしまい
    理不尽な要求にも、やりたくない残業も受け入れることになってしまいます……。


    でも
    自分のチカラで稼ぐ手段を持っていたら少しだけ自分本位に考えることができます。


    大事な家族にお金を使うこともできます。
    それがどれほど自分の自信になることか。


    副業として初期費用もほとんど必要なしで、月々のコストも1,000円ほどでできるのが

    『ブログ』

    です。


    「ミハナさんの記事キッカケでブログを始めました。」
    「ブログで月に3万円稼げるようになって幸せになりました。」


    などの声を多くもらっています。


    今からがんばったら1年後には
    「ブログ始めてよかったよ。」
    って言えますよ。

    自分のための儲けの仕組みを手に入れませんか?


    ブログで稼ぐための全体像を知りたい人はこちら

    10分で完了するWordPressブログの開設方法はこちら

    スポンサーリンク
    関連記事も多く読まれています!

    -転職・退職

    Copyright© ミハナログ , 2024 All Rights Reserved.