こういう疑問に答えようと思います。
この記事を読めば、「中小企業に勤めている性格が真面目な人が会社を辞める方法」を理解できますよ。
私は従業員が10名以内の小さな会社の人事を担当してきて、多くの性格が真面目なスッタフの仕事を辞める現場に携わってきました。
そして、実際に私もこの記事に書いている方法で15年以上勤めた会社を辞めました。
なので、仕事を辞める方法に悩んでいる人はこの記事を参考にしてください。
少しは心が軽くなって後押しになると思いますよー。
備考:自分の価値を理解しておきましょう
もし、今の会社ではどうしても報われないと感じるなら、転職は現実的な解決策です。
事前の情報収集だけでもやっておくと後々報われます。
中小企業に勤める性格が真面目な人仕事を辞める方法
結論:どんな方法でもいいのでまずは退職を上司に伝えよう!【メールやLINEを推奨】
メールやLINEで問題ないので、退職を決定権者に言い切りましょう。
1秒でも早く伝えないと話がすすまない!自分も会社もみんな困る
メールやLINEで仕事を辞める連絡をする理由はシンプルで、
「自分のなかで迷う時間やためらう時間を少しでも短くするため」
です。
本来であれば、もちろん会社の決定権者の人に直接会って退職を伝えるのが礼儀です。それがムリなら電話です。
が、しかし……、性格が真面目な人は色々考えてしまいますよね?
「自分しか出来ない仕事があるのに迷惑をかけるよな……。」
「同僚や後輩に対して裏切り行為なのかな……。」
上記の感じ。
直接会ってとか、電話で……とか言っていると迷ってしまってズルズルいきます……。
最終的にはどうせ辞めるんです!
辞めるなら辞めるで、引き継ぎなどやることがあるんです。
だからこそ1秒でも早く伝えないと、自分もズルズルと仕事することになるし、そんな状態で仕事されては会社も困ります。
大企業はメールやLINEなどのメッセージでは手続きが進みません……
しかし、中小企業ならメールやLINEでまずは伝えて、その後改めて会社内で仕事を辞めることを伝えた方がスムーズです。
仕事を辞めることを伝えるメッセージの例
「どんな内容でメッセージを送ったらいいかわからない……。」って
いう意見もあると思うので、下記に例を出しておきます。
本日は退職を考えていることをお伝えしたくて、メッセージを遅らせていただきました。
理由としては一身上の都合になります。
具体的な日程は来月いっぱいでの退職と考えております。
円満な退職を希望しており、
引き継ぎや今後の業務のことなどもあると思いますので、少しでも早い方がいいとおもい、まずはメッセージにて伝えさせていただきます。
後日、改めて直接お顔を拝見して伝えさせていただきます。
今まで◯◯さんにはお世話になり大変感謝しています。
以上、よろしくお願いします。
上記のような内容で十分ですよ。
(必要に応じて、宛先や自分の部署名、名前などを記入してくださいね。)
もちろん、後日直接伝える際は、「退職届」を持参しましょう。
性格が真面目な人が仕事を辞める方法を考える際に理解しておきたいこと
下記の5点を理解しておくと、辞める際の心のモヤモヤを感じにくくなりますよ。
- 自分の仕事がどれだけ重要でも引き継ぎはどうとでもなる
- 恩や情に対しては十分に働いてきたハズだと理解する
- 退職の挨拶等をしっかりすることで円満に退職はできる
- 会社を辞める行為は裏切りでもなんでもない
- さっさと伝えないとドンドン辞めにくくなる
それぞれ解説します。
理解しておきたい(1):自分の仕事がどれだけ重要でも引き継ぎはどうとでもなる
下記のような、圧倒的な中心メンバーであっても引き継ぎさえキチンとすれば会社は回ります。
- 長期で勤めて会社のことは何でも把握している
- 能力が高く仕事を一手に引き受けている
- 会社のリーダー的立場でまとめ役
会社って代わりのいない人間って代表取締役だけです。
みたいな感じだったとしても退職したら会社は回るので、退職後の心配をするよりも引き継ぎを完了させることが大事だと理解しましょう。
理解しておきたい(2):恩や情に対しては十分に働いてきたハズだと理解する
「今までなんだかんだとこの会社とともに頑張ってきたんだよな……。」
性格が真面目な人は、会社への愛着が強いです。なので、上記のような感情になって辞めるのをためらうことが多い……。
こういう感情はダメじゃないですが、アナタは会社に圧倒的に貢献して来ているはずです。
中小企業はシステムではなく、マンパワーの頑張りで会社が成り立っていることがほとんど。なので性格が真面目な人のコツコツと積み上げてきた結果は十分に会社に成果として還元されています。
『自分は十分に頑張ってきた!』
と理解しましょう。
そして、胸をはって仕事を辞めることを切り出しましょう。
理解しておきたい(3):退職の挨拶等をしっかりすることで円満に退職はできる
退職の挨拶を関係者一人ひとりに誠実にやっていくと応援してくれる人がほとんです。
引き継ぎと退職の挨拶まわりさえキチンとすれば円満退社です。
理解しておきたい(4):会社を辞める行為は裏切りでもなんでもない
中小企業はムラ社会的な仲間意識で運営していることが多いので、どうしてもこうやって考える人が一定数いることは事実です。(口にはださないけど)
仕方がないことなので割り切りましょう。
挨拶をしっかりすれば問題はおきません。
理解しておきたい(5):さっさと伝えないとドンドン辞めにくくなること
性格が真面目な人には仕事が多く集まります。
理由は単純で、誠実にコツコツと仕事の成果を積み上げてきているから。
中小企業で真面目な人は中心メンバーであることがほとんどなので、新しいプロジェクトからの責任がかぶさってきます。
結果としてドンドン辞めにくくなりますよー。
注意点:可能なら就業規則を確認しておく
就業規則には、退職の際の手続きに関しても記載されています。
何日くらい前に退職を伝える必要があるのかが規則化されているので、確認しておくと退職日を考える際に迷わなくなります。
法律自体は2週間前に仕事を辞めることを伝えればOKです
仮に就業規則が「1ヶ月前に退職手続きをしましょう。」とか「3ヶ月前に退職手続きをしましょう。」となっていても、労働基準法では2週間前に通知をすれば問題ないことになっています。
理不尽なことを言われないためにも一応知識武装はしておきましょう、。
退職を伝えても引き止められてしまう場合の仕事を辞める方法
サクッと仕事を辞めることになれば問題ないですが、万が一引き止められてしまって辞められない場合の対処方法をまとめておきます。
- 繰り返しメールやLINEなどの形が残るもので連絡を繰り返す
- 【最終手段】退職届けを弁護士経由で出す
辞める方法(1):繰り返しメールやLINEなどの形が残るもので連絡を繰り返す
繰り返し、仕事を辞めることを伝えましょう。
1回では引き止め工作をされても、3回5回と仕事を辞めることを言われてしまうと会社側は受け入れざるをえなくなります。
この場合は、口頭でもいいですがメールやLINEなどの形に残るものがおすすめです。
理由は単純で、口頭だと複数回言うのことが、性格が真面目な人にはハードルが高いから。
メールやLINEなら、勢いで送信ボタンを押すことができるので繰り返し伝えることができます。
かなり、有効な方法だと思います。
辞める方法(2):【最終手段】退職届けを弁護士経由で出す
最終手段ですが、弁護士を利用すれば必ず話は前に進みます。
理由は単純で、労働基準法で2週間前に退職を伝えれば会社は受けいれる必要があるからです。
弁護士は粛々と対応をしてくれるし、弁護士が出てきては会社も無視はできません……。
なので、どーーーしてもの最終手段として弁護士経由で退職届けを出しましょう。
中小企業に勤める性格が真面目な人が仕事を辞める方法のまとめ
色々書いてきましたが、会社を辞める方法の根幹にあるのは”覚悟”です。
性格が真面目な人ほど”完璧な退職”を求めようとします。
完璧なんて求めたら、年中忙しくて少人数で回している中小企業で仕事を辞めるなんて成立しません。
アナタが辞めることで、大なり小なり会社のなかの仕組みや仕事の流れは変わります。(当然のこと)
引き継ぎやスジを通した挨拶をして、退職をすることを覚悟したなら辞めても大丈夫です。
退職を自分のなかで決めたなら、あとは突き進むのみ!
メールでもLINEでもOKです、無理やりでも勢いでも、出勤前でも夜中でもいいので、1秒でも早く退職を伝えましょう。
それが、性格が真面目な人が会社を辞める唯一の方法です。
最後に提案です
副業でブログを始めてみませんか?
会社の給料だけではいつまでも会社依存になってしまい
理不尽な要求にも、やりたくない残業も受け入れることになってしまいます……。
でも
自分のチカラで稼ぐ手段を持っていたら少しだけ自分本位に考えることができます。
大事な家族にお金を使うこともできます。
それがどれほど自分の自信になることか。
副業として初期費用もほとんど必要なしで、月々のコストも1,000円ほどでできるのが
『ブログ』
です。
「ミハナさんの記事キッカケでブログを始めました。」
「ブログで月に3万円稼げるようになって幸せになりました。」
などの声を多くもらっています。
今からがんばったら1年後には
「ブログ始めてよかったよ。」
って言えますよ。
自分のための儲けの仕組みを手に入れませんか?
→ブログで稼ぐための全体像を知りたい人はこちら
→10分で完了するWordPressブログの開設方法はこちら