最近までアドセンスをやっていたけど月5万円の壁が高すぎるからアフィリエイトをすることにした。検索順位のチェックしたことなかったけど、収益化には必須って聞いたからGRCを購入したんだ。でもどうやって使うと効果的なのかわからない……。
誰かブログで稼ぐためにGRCのオススメな使い方を教えてください。」
こういう声に参考になる記事を用意しました。
この記事では『収益化するために効果的なGRCの使い方・管理人の失敗例』が理解できます。
参考にしてもらうことで、今後アナタのブログ運営が捗りますよ。
私は、ブログ歴10年ほど。
GRCは5年以上使っています。
最初にいっておくと、GRCは単純に登録したキーワードをチェックするだけでも十分役立ちます。
しかし、検索順位をチェックするだけではなく、効果的な使い方を知っていると収益化に直結します。
最後までこの記事を読んで、紹介している5つの方法を実践してみてください。
GRCの知識をまとめました
GRCに関する基礎知識を総合的にまとめているので、
「実はGRCに関してよくわかっていない部分があるんだよね……。」
って人は読んでおくといいです。
関連記事→【まとめ】検索順位チェックツールGRCのことをわかりやすく解説する
【まとめ】検索順位チェックツールGRCのことをわかりやすく解説する
この記事では『GRC』に関する知識アレコレを解説していきます。記事の内容を理解してもらうと、アフィリエイト収益が稼ぐために必要なGRCを納得して申し込みできますよ。どうぞご覧ください。
ブログで稼ぐために覚えておくべきGRCの使い方5つ
ブログで稼ぐために効果的なのでオススメなGRCの使い方5つを紹介!
ブログで稼ぐために効果的的なGRCの使い方は下記の5つです。
- キーワードチェックを自動で測定できるようにする
- ライバルブログのキーワードをチェックする
- 検索ボリュームを入力する
- グループで検索する
- メモを活用する
使い方(1):キーワードチェックを自動で測定できるようにする
やり方は下記。
『実行 → 指定時刻に順位チェック実行』
あとは自分の希望する時間を設定しましょう。
PCとGRCを起動している時間じゃないと測定しないので注意。
最初に設定すれば、あとはずーーーっと自動で計測してくれるので忘れないしラク!
使い方(2):ライバルブログのキーワードをチェックする
SEOは席の奪い合いです。
・業界トップ
・ライバル
上記のキーワードを片っ端から登録しましょう。
ライバルに勝っていくことこそが本当のキーワード攻略ですよー。
よくある質問:ライバルのキーワードがわからないのですが?
タイトルと見出しをよーーーくみましょう。
共通しているワードが入っているはず。
たとえば、この記事であれば『GRC 使い方』がタイトルにも入っているし、見出しに入っています。
✓タイトル
ブログで稼ぐためにおすすめなGRCの使い方5つ
✓大見出し
・ブログで稼ぐためにおすすめなGRCの使い方5つ
✓小見出し
・ブログで稼ぐために効果的なのでオススメなGRCの使い方5つを紹介!
・体験談:GRCの使い方でやらかした失敗例3つ
・GRCの使い方はRank Truckerより簡単なので機械オンチに優しい検索順位チェックツール
・まとめ:GRCの使い方を身につけて検索順位1位を取ろう!
使い方(3):検索ボリュームを入力する
やり方は下記。
『編集 → その他の編集機能 → 月間検索数の入力』
出てきた枠に検索ボリュームを書き込みましょう。
1つの画面でキーワードと検索ボリュームがわかるので、超絶見やすいです。
検索ボリュームは別途キーワードプランナー等で調べる必要があります。
使い方(4):グループで検索する
やり方は下記。
『編集 → 項目のグループ設定』
出てきた枠に新規グループ名をつけます。
あとはグループ分けしたキーワードを選択して、もう1度、『編集 → 項目のグループ設定』をクリック、先程登録したグループ名をクリックすれば完了です。
複数のキーワードをまとめてグループ分けできるのでラクですよー。
上記のような感じでグループ分けされて表示できます。
キーワードが少ないうちは「グループ分けなんて必要なの……?」って思いますが、登録している記事が500を超えてくると、ジャンルが複数ある場合、キーワードがゴチャゴチャになっていて画面が見にくいです……。
分けておくとスッキリしますよ。
使い方(5):メモを活用する
やり方は下記。
『編集 → 項目メモ閲覧/編集』(『Shift + M』でもイケます)
出てきた枠にメモを書き込めばOK。
リライト情報を残していないと、前後の比較ができないのでメモに必ず残しておきましょう。
体験談:GRCの使い方でやらかした失敗例3つ
私がGRCで実際にやらかした使い方の失敗例3つを紹介します。
- 記事を書いてもGRCにキーワードを登録しない
- 登録しすぎて永遠にGRCのチェックが終わらない
- ベーシックを買ってしまいライバルブログのキーワードが登録できない
失敗(1):記事を書いてもGRCにキーワードを登録しない
キーワードの登録は記事を書き終わった後の『校閲・推敲』のルーティンに組み込まないと忘れます……。
今ではもう習慣になったのでありえませんが、以前は『面倒くさい……。』っていう感情に負けて、全然登録していませんでした。
後からあらためて、記事キーワードを調べ直して登録するという時間のムダをやらかしました……。
記事を書いた直後なら、キーワードも検索ボリュームも明確なので時間のロスがありません。
失敗(2):登録しすぎて永遠にGRCのチェックが終わらない
当初は、
・思いついたキーワード
・登録したキーワードの記事から拾えそうなワード
など、1,000近くのキーワードを登録することになり、3時間以上チェックにかかるという事態に……。
「永遠に終わらないの……。」って感じてしまい、キーワードチェックがイヤになりました。
失敗(3):ベーシックを買ってしまいライバルブログのキーワードが登録できない
「500キーワードなんて登録することないから安いベーシックでいいじゃん!」って思っていたのですが、複数のライバルブログのキーワードを登録して、自分のブログのキーワードを登録したら購入から半年であっさり500を超えました……。
その後、スタンダードを買い直しましたが、ベーシックの残り期間を引き継ぐことはできずお金を一部ムダにしてしまいました……。
よくある質問:もうベーシックを買ってしまったんですけどどうしたらいい?
その場合はライバルブログの登録するキーワード数を減らすか、登録するライバルブログの数を減らせば解決します。
分析が少ーーーしだけやりにくくなりますが、まぁそれほどの影響はないでしょう。
で、2年目の更新時にスタンダードに買い換えれば問題なし!
GRCの使い方はRank Truckerより簡単なので機械オンチに優しい検索順位チェックツール
ここまで読んで、「GRCの使い方はわかった。でもRankTruckerの方が便利なんでしょ……。GRCを購入してよかったのかな……。」っていう意見もあるかもしれませんが大丈夫。
GRCとRankTruckerのどちらを選択してもよいツールです。
使いこなせるならRankTruckerの方が便利。
でも超絶機械オンチの私は、仕事柄GRCもRankTruckerも両方使っていますが、GRCの方が操作が簡単で、画面が見やすいので気に入っています。
要は好みの問題なんです。
私が考える選ぶ基準
・簡単に使えて画面が見やすい → GRC
・順位だけでなくキーワード選定・分析もやりたい → RankTrucker
検索順位チェック機能だけなら、GRCもRankTruckerも文句ナシですよー。
他のツールを使えば、GRCでも分析に困ることは無いので安心しましょう。
※これからGRCの購入を考えている人は、「【比較】結局GRCとRankTrackerはどちらを使えばいいの?」をチェックすると、自分に合っているのがGRCかRankTruckerか理解できますよ。
まとめ:GRCの使い方を身につけて検索順位1位を取ろう!
というわけで、「【失敗談あり】ブログで稼ぐために覚えておくべきGRCの使い方5つ」を書いてきました。
この記事で解説した『ブログで稼ぐために効果的なのでオススメなGRCの使い方5つを紹介!』実践してもらうと、今後アナタのブログ運営が捗りますよ。
もう1度確認しましょう。
GRCの使い方5つ
- キーワードチェックを自動で測定できるようにする
- ライバルブログのキーワードをチェックする
- 検索ボリュームを入力する
- グループで検索する
- メモを活用する
ブログは正しい方向性で作業を積み重ねると、金額の差はあれ『必ず』収入が発生します。
大事な人と幸せになるためにも、ブログをがんばりましょう。
それではー。
ミハナのブログではこちらの記事も読まれています
最後にプレゼントのお知らせです!
【今すぐ読める無料限定記事】
ブログ型アフィリエイトでは
収益記事としてレビュー記事を書くのがオススメですが
『型』と『テクニック』を使うと発生率が鬼上がりします。
12,000文字以上で
有料級の情報を無料でまとめました。
「マネしたら次の日に発生した!」
「解説通りに記事を作成したら1週間で結果が出た」
などの口コミをもらいました。
ぜひアナタのブログに役立てください。
今のうちに手に入れてください。