ダイエット

「筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方」を読んでみたのでレビュー|もう失敗しないダイエット方法を探している人はコレ

更新日:

広告があります

Kintore bisinesu eriito syokuzi1

こんにちは、ミハナです。

「絶対に痩せたいんだけどどうしたらいいの?」

こうやって思うことってないですか?

よく痩せるために「ランニングをする」とか「ジムに通う」とか言いますが、痩せるためのメインは食事管理です。

「ラクして痩せたい」とか「○○を食べるだけで痩せる」などのキャッチコピーのダイエット方法が世の中には色々ありますが、ほとんどは間違ったダイエット方法です……。

痩せるための絶対の図式は「摂取カロリー < 消費カロリー」です。そのために、正しい食事の方法を知ることが痩せるための絶対の条件です。

「筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方」を読むことで、「何」を「どのくらい」「どのように」食べたらいいのかが理解できるようになります。

この本にまとめられている食事管理は「絶対的にシンプル」です。わかりやすさ、食事の自由さは段違いでストレス無くずーーーーっと続けることができる方法です。

管理人
(この本があれば他の食事管理系の本はいらないと思う……。)

この本に書いている食事管理方法に筋トレをくわえることで「確実」に「健康的」に「リバウンドなし」に「キレイ」に痩せていくことでしょう。

それでは「筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方」をレビューします。

「筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方」をレビュー

「筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方」の大きな特徴としては「1つ1つの解説が短くてサクッと読める」という点です。

電車の移動などのスキマ時間に読むのも簡単です。

それではレビューします。

著者の「Testosterone」さんはこんな人

名前:Testosterone(テストステロン)(日本人)
生年月日:1988年
職業:パーソナルジム代表
学生時代に米国留学で筋トレに目覚め格闘技経験を持つマッチョ。
とにかく筋肉で人生の99%は解決すると思っている人。
筋肉教とも言うべき理論にはファンも多くTwitterではあっという間にファンを獲得していった。

こんな感じでとにかく「筋トレ」を愛している人。

ブログでは「おう、お疲れ、俺だ」と言う文頭から始まり妙にクセになる。

ボディメイクの情報サイトやパーソナルジムの代表をつとめるな、筋肉に関する著書を数多く出版するなど筋トレ、ダイエットに関してはプロ。

今回紹介する著書意外にも

筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法
人生の99.9%の問題は、筋トレで解決できる!

など他にも多数がある。

目次と各Chapterの簡単な詳細を紹介

目次と各Chapterの簡単な詳細を紹介をします。

はじめに

「はじめに」では著者の自己紹介とともに、昨今のダイエット業界の間違った情報の氾濫に怒っている氏のアツい思いが書かれています。

間違ったダイエットや食事の情報は、消費者の人生を大きく左右しかねない。

~~~

~~~

藁にもすがる思いでダイエットを試しては失敗を繰り返す。それがどれだけ心と健康に悪影響を与えるか、ダイエット業界やメディアの人間は考えたことがあるのだろうか?

もう、完全に怒っています。そして、氏のアツい情熱に溢れています。ダイエットに必要なのは「最強の食べ方」を知ることだと解説しています。

Testosterone氏の特徴はただ痩せるだけを目的としていなくて、「人生を良くしよう」という思いが強いことです。そのために筋トレ、ダイエットをしろ……みたいな感じで。

本文に出てくる最強用語一覧

「筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方」のなかで出てくる専門用語の解説をしています。

Chapter1 インチキダイエットに騙されるな!

Lesson01 等価交換がこの世の原則。「楽に痩せるダイエット」は、9割がインチキだ!
Lesson02 愚かなダイエットの果てに待つ、過食という「地獄」
Lesson03 日本人にとって炭水化物抜きダイエットは「超難関」
Lesson04 朝バナナダイエットで「太りやすく痩せにくい身体」ができあがる
Lesson05 筋トレがやっぱりすごい根本的理由
Lesson06 本気で痩せたいなら「ランニング」は恐ろしくコスパが悪い
Lesson07 「どれだけいい運動も、悪い食習慣は倒せない」
Lesson08 「食事の知識」はビジネスマンの最強の教養である

食事管理がどれだけ痩せるために重要で優先度が高いかを解説しています。

多くの人はダイエットというと、「筋トレだけ」、「ランニングだけ」、「糖質制限だけ」、と1つしかやらなかったりします。そしてそれは食事管理の優先度を知らないことが原因です。

このChapter1を読むことで確実に痩せていくには、「まず食事管理を優先して」取り組むことが大事だということに気づくことができます。

Chapter2 筋トレビジネスエリートがやっているたった一つの「基本」

Lesson09 世界一シンプルで世界一続く!最強の「マクロ管理法」
Lesson10 必要なのはたった5つのステップだけ
Lesson11 『マクロ管理法の5つのステップ①』1日の基礎代謝を計算する
Lesson12 『マクロ管理法の5つのステップ②』1日の消費カロリーを計算する
Lesson13 『マクロ管理法の5つのステップ③』目的ごとに1日で摂取すべき総カロリーを計算する
Lesson14 『マクロ管理法の5つのステップ④』目的ごとに各マクロの摂取量を割り出す
Lesson15 『マクロ管理法の5つのステップ⑤』あとは食事をするだけ
Lesson16 ダメとは言わない。牛丼やラーメンの「現実」を見つめよう
Lesson17 「スイーツ食べちゃった……。」焦るな、まだ間に合う!
Lesson18 アメリカで大人気のダイエットも、マクロ管理法がベース
Lesson19 夜に食べすぎたら、反省はしても後悔はするな!
Lesson20 誘惑は、最初から計画に組み込め!
Lesson21 ルールをきちんと守っているのに、体重の変化がないときは?
Lesson22 マクロ管理法で、食べ物への感覚が研ぎ澄まされる

この本の最大のポイントである「マクロダイエット」について解説されています。

自分の体重、身長、年齢、性別、普段の運動強度から摂取カロリー、消費カロリーを計算します。さらに、それをベースに自分が1日に食べてもいいマクロ栄養素(炭水化物、タンパク質、脂質)を計算します。

自分が1日に具体的に何をどのくらい食べることが大丈夫なのかを知れるので、超重要なChapterになります。

面倒な計算も著者が専用の計算ページのURLを記載しているので5秒くらいで計算できます。(簡単)

マクロダイエットの嬉しいところは、ラーメンでもスイーツでも否定しないところです。
(もちろん、食べないにこしたことはないが……。)

読んでいて、

「これなら続けられる!!!」

きっとこう思うハズです。

Chapter3 何を食べ、何を食べないか ー それが問題だ!

Lesson23 皮なし鶏むね肉と卵は「神食材」
Lesson24 逆に聞くが、プロテインを摂らない理由はなんだ?
Lesson25 仕方なく外食にするなら、「ステーキ」「焼肉」「刺身」
Lesson26 野菜ジュース、グラノーラ……健康そうな「不健康食品」に注意
Lesson27 「数字のトリック」に騙されるな!
Lesson28 アルコールはやめよう。どうしてもの1杯は「蒸留酒」で
Lesson29 どうしても断れない上司との飲み会は「肉バル」を予約せよ

マクロ栄養素のうち、具体的にどんな食材を食べればいいのかを解説しています。

・家で普段食べるなら何がいいのか?
・外食するときはどんな食べ物がいいのか?
・お酒は何を飲めばいいのか?

何を食べたらいいか迷う人にはぜひ読んでほしいChapterです。

Chapter4 これで完璧!「ワンランク上」の食べ方の知識

Lesson30 ハイパフォーマーになりたいなら「低GI」を選べ
Lesson31 「肥満ホルモン」と筋トレの関係
Lesson32 「小分けにして食べる」のは、いいことだらけ
Lesson33 二度と騙されない!「本物の情報」の見分け方
Lesson34 一時的減量を目的にするな!人生は続くぞ

低GIの食品、肥満ホルモンと言われるインスリン、小分けにして食べる技術など、少しレベルをあげた専門的な知識、技術の解説です。そして、ダイエットにおける心構えを改めて語ります。

あくまで体重は一つの指標にすぎない。そんな一面的な指標は参考程度に考えよう。別に何kgだろうと、鏡に映る自分の身体が引き締まっていて美しいならいいだろう?

この言葉に氏の思いが詰まっているし、私も賛同します。仮に痩せても見た目が美しくないならやる意味がないですよね?
(実際に、体重は落ちるのに、見た目がヨボヨボだったりする状態をスキニーファットと言って、痩せたのに美しくないというのはありえます。)

おわりに

氏のマクロダイエットに対する思いを解説しています。このマクロダイエットに対して、

最初の1週間で慣れる。2週間で効果が体感できる。そこまで来たらもうこっちのもんだ。

大切なのは最初の1歩、2歩を踏み出せるかどうかなんだ。こればっかりは俺にはどうしてやることもできない。やるのは君自身だ。せっかくこの本を最後まで読んでくれたのだから、俺を信じて一度やってみてくれ。

あなたが人生を振り返ったときに「あの2週間は人生でもっとも有意義な2週間だった」と思わせる自信が俺にはある。

アツい思いです!!!

巻末付録 最強の筋トレめしレシピ

Kintore bisinesu eriito syokuzi2

17種類の筋トレめしレシが紹介されています。

炭水化物のメニューも多く紹介されていて、よくある、修行僧みたいなダイエットメニューレシピじゃないのが嬉しいです。

読んでみて感じたこと

今まで色々なダイエットに挑戦しては結果が出ず、いつの間にかヤメてしまっていた過去を振り返ったときに、「自分が何をどれだけ食べたらいいのか」をわからずにダイエットをしていたことに気がつかされました。

結局、ダイエットが失敗する原因って、「成功するための方法を知らないこと」「成功するための方法を実行しないこと」の2つです。

多くの人は「成功のための方法」をまず知らないんだなと……。

成功するための方法 → 食事管理

この食事管理に運動をプラスすることで「リバウンドしないダイエット」、「キレイな体型に見える」、「基礎代謝を上げて効率よくダイエットできる」につながります。が、まず、痩せるための基本は食事管理です。

この本を読んで、自分の体重、身長、年齢、普段の運動強度から自分が何をどのくらい食べたらいいのかが明確にわかるので、「何をしたらいいのか?」がわかるのが嬉しいですし、希望を感じます。

自分の今までのダイエットの失敗の原因が食事管理にあったことに気がつくことができました。 ← これ大事だと思う

お米が大好きすぎる自分には「糖質制限ダイエットなんて無理」と挫折したこともあります。でも、この本のマクロダイエットであれば糖質も適量の範囲で食べることができる!!!

「これなら続けられる」って思ったし、実際にずーーーっと続いています。

この本を読んで感じたこと……それは、痩せるには食事管理。そして、それはそれほどむずかしくない!!!
 です。

どういう人におすすめするか

「確実に健康的にキレイに痩せたい人」
「今まで色々なダイエット方法に振り回されてきた人」

こういう人に「筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方」の購入はおすすめです。

ダイエットが失敗する理由って、正しい痩せる仕組みを知らないことです。

自分の摂取カロリーと消費カロリーを知らないでダイエットしている人って多いですが、それって「どれだけの量を食べてもOKなのか」の指標がないので食べすぎ、もしくは不足するのが明白です。

食事のカロリーと運動の消費カロリーは全然違います。そのことを正しく知っている人は食事管理こそがダイエットの必須方法だと気がついています。(もちろん、この本を読んだ人も気がつきます。)

食事管理が重要なことが理解できたら、後は「何を、どのくらい、どのように」食べてもいいのかを知って実践するだけです。

この本は身長、体重、年齢、普段の運動強度から自分の消費カロリー、摂取可能カロリーを計算し、その数値をベースにマクロ栄養素(炭水化物、糖質、タンパク質)をどれだけ食べてもOKなのかを出します。

面倒な計算も専用の計算式で簡単にできます。(5秒くらい)

自分でカロリー計算をしたり、食事管理をするのが面倒な人はRIZAP(ライザップ)に通うのが1番確実ですが……。

この本を読むことで、確実に痩せる食事管理方法を取得できます。食事管理はダイエットの王道だからこそ誰にでも効果がある方法です。

確実にキレイに痩せたい人、ダイエットで失敗ばかりしてきた人に「筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方」をおすすめします。


※「筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方」に出てくる、マクロダイエットと筋トレを合わせた王道のダイエット方法を私なりにまとめました。長文ですが、確実に痩せるダイエット方法なので読んでみてください。
【完全まとめ】絶対痩せたい人のダイエット方法 | 王道だからこそ効果が出る

※追伸

1つだけこの本で物足りないのが、食品、食材ごとのマクロ栄養素を自分で調べないといけないことです。

自分が何をどのくらい食べることができるのかはこの本でわかります。が、しかし、「普段食べる刺身定食のマクロ栄養素」「カツ丼のマクロ栄養素」などはわかりません。

具体的に自分の普段食べている食事のマクロ栄養素量がわかるようにする必要があります。

それには「ライザップ糖質量ハンドブック」を利用するとすごーーーく、簡単にマクロ栄養素がわかります。(1000種類の食品、食材のマクロ栄養素が載っている。)

この本無しで、マクロダイエットをするのは考えられないので一緒に購入してみてください。必須本だと思う。
ライザップ糖質量ハンドブック

レビューも書いているので読んでみてください。
ライザップ糖質量ハンドブックを購入したのでレビュー|ダイエットで食事管理するときの必須本

スポンサーリンク
関連記事も多く読まれています!

-ダイエット

Copyright© ミハナログ , 2024 All Rights Reserved.