転職・退職

【中小企業】現場のリーダーが仕事を辞めるのは想像以上に大変な話【信頼を裏切らない!】

更新日:

広告があります

仕事 辞める 大変

カエル君
「会社でリーダーのオレが仕事辞めるのって大変なの? なんかネットとかみていると、引き継ぎが大変とか、上司の裏切りもの扱いが大変とか、同僚の視線が冷たいとか色々書いていてちょっと恐怖……。
どうすれば大変じゃないんだろう?」

こういう声に参考になる記事を用意しました。
 

この記事を読んでもらうことで、「仕事を辞めるのは想像以上に大変……でも一つひとつやればキレイに退職できる!」ってことが理解できますよ。
 

この記事を書いている私は、社員10人未満の会社の人事&総務担当として15年以上勤めた会社を40歳を超えて辞めました。

会社にいるときは、人事として辞めるスタッフの窓口を担当する立場でしたが、実際に自分が辞める立場になったときに想像以上に大変でした……。

管理人
当時はリーダーの一人でした。

信頼を裏切らない円満な退職を目指しましょう。それが自分が今まで頑張ってきたことへの誇りであり、会社への感謝だと思います。

実際に仕事を辞めた経験から解説していきます。

備考:自分の価値を理解しておきましょう

具体的には

  • 転職会議 を利用して企業の口コミをチェックして自分に合うか確認を。
  • スキマバイトアプリ を利用してスキマ時間で働けそうな求人情報を知っておきましょう。
  • ※PCでもスマホでもOK!

もし、今の会社ではどうしても報われないと感じるなら、転職は現実的な解決策です。

事前の情報収集だけでもやっておくと後々報われます。

【中小企業】現場のリーダーが仕事を辞めるのは想像以上に大変な話

最初に質問です

あなたは自分に向いている仕事を理解していますか?

MIIDAS(ミイダス) 』がやっている「コンピテンシー診断」をやってみてください。(マジ最強)
 

自分の資質、自分の特徴、仕事の適正、部下や上司との関係性、適正年収などを細かく調べることができます。

完全無料なのでチートすぎ……。使わない理由がない。
 

管理人
意外な適正を知れて面白いですよ。
 

結論:リーダークラスが仕事を辞めるのは想像以上に大変!

仕事 辞める 大変

結論ですが、仕事を辞めるのは大変です……。リーダークラスならなおさら大変!

カエル君
辞めるのがちょっと怖いわ……。
管理人
それは責任感がある証拠だね。適当にやってきた人なら怖いとは感じないからさ。

リーダークラスが仕事を辞めるのは想像以上に大変な理由

仕事 辞める 大変

大きな理由は下記の2つ。

  • 辞めることなかなか認めてもらえない
  • 辞めるにあたってやらないといけないことが多い
カエル君
気になる。
管理人
普通の一般社員とリーダークラスの社員では辞める大変さが全然違う。

理由(1):辞めることなかなか認めてもらえない

小さな会社の場合、リーダークラスの社員が辞めることを簡単に「YES」とはなりません……。

当然ですよね……リーダークラスが辞めるのは影響が大きいので会社にとって死活問題ですから。

「法律的には2週間前に言えばいいのだから辞めるのは簡単」とか「会社の意思なんて関係なく、イヤなら辞めろ!」みたいな感じの意見もあるかもしれませんが、現実的には難しかったりします……。(頼りにされているという意味で引き止められます)

なので、辞めることを認めてもらうのが第1のハードルです。

理由(2):辞めるにあたってやらないといけないことが多い

引き継ぎ作業も膨大な量があったりしてめまいがします……。

絶対に必要な引き継ぎ時の項目

  • 引継書を作る
  • 取引先に退職の挨拶と担当変更の連絡をする

小さな会社のリーダークラスの場合、「自分しかできない仕事」というものが存在します。技術的な面だったり、取引先との人間関係であったりの引き継ぎは本当に大変……。

粘り強く引き継ぐ必要があるので、どうしても時間がかかる傾向にあります。

カエル君
オレが担当している仕事ってめちゃくちゃあるぞ……。
管理人
だろうね……。
それを全部引き継ぐって考えたら大変だよね。

リーダーが仕事を辞めることを大変にしない方法は「退職日を早めに設定する」こと

仕事 辞める 大変

退職日の設定は、仕事を辞めるのが【大変になるかならないか】に大きく影響します。

具体的には

  • 退職日をなるべく早めに設定する → 大変じゃない
  • 退職日を遅めに設定する → 大変……。

引き継ぎの作業の時間を考慮した上でなるべく短めの期間がいいです。

オススメは退職を伝えてから1ヶ月後に辞める!です

理由は簡単で、1ヶ月を超えると通常業務と引き継ぎのための仕事のバランスを取るのが難しくなるからです。

具体的には

  • 1ヶ月以内の退職 → 比較的、引き継ぎのみに集中できる。他人の視線も気にならない
  • 1ヶ月以上先に退職 → 通常業務をメインでやらざるを得ないので、他人との関係に悩む

1ヶ月間の引き継ぎ期間であれば、上司や同僚との人間関係の大変さは大きく減らすことができると思いますよ。

もちろん、1ヶ月より短くできるなら、よりベターですね。

体験談:トップリーダーの私が15年以上働いてきた会社を辞めるときに大変だったこと

仕事 辞める 大変

会社の絶対的なリーダーの1人だった私の場合の大変だったことは下記です。

  • 仕事を辞めるって伝えるのが大変だった
  • 仕事の引き継ぎが大変だった
  • 発表のタイミングまでスタッフに黙っておくのが大変だった
  • 引き継ぎの挨拶が大変だった

やりきったけど、普通に仕事している方がラクでしたね。

体験談(1):仕事を辞めるって伝えるのが大変だった

何度も伝えるのを延期しました……。

そして、実際に辞めようと思って伝えるのはドキドキします……。(緊張、緊張&緊張)

恐怖に近い感覚ですね。

会社を辞めるという行為は、別に悪いことでもなんでもないのですが、小さな会社は家族的距離感で仕事をしていたりするので、会社を離れることに申し訳なさを感じてしまうのです。

「気にする必要はないじゃん」って思うかもですが、気になるものは気になる。

仕事を辞めるって伝えるのは大変でした。

体験談(2):仕事の引き継ぎが大変だった

私の場合、担当してた業務が多すぎて引き継ぎが膨大な量でした……。

引き継ぎを適当にやってしまうと、退職後に会社が回らなかったり、ヘルプの電話が鳴りまくる可能性があります。そういう自体は避けないといけないので、一切手を抜けません。
 

引き継ぎで1番大変だったのは、後任スタッフとの打ち合わせのスケジュールを合わせること。

通常の業務をやりながら引き継ぐわけで、時間がお互いに取れないし合わないし……。(これは本当に苦労した)

私の場合、自分しか担当していない業務が多かったので引継書だけではダメでした。なんとかスケジュールを合わせてやりきりましたが。

「同じことをもう1度やりないさい。」と言われたら出来ないと思います。

体験談(3):発表のタイミングまでスタッフに黙っておくのが大変だった

会社にとって1番影響の少ないタイミングで、仕事を辞めることを発表する必要があるため、退職が決まってもすぐに発表も引き継ぎもできません……。

仕事を辞めることが決まってから発表までにも通常の業務があります。

他の社員は私が辞めることを知らないわけですから、普通に来月以降の業務の打ち合わせを持ちかけてきます……。

さとられないように、かつ、ウソをつくことなく、かつ、他のスタッフの業務に迷惑をかけないように対応するのは少し大変でした。

管理人
個人的にはさっさと辞めることを発表したかったけど、会社の都合があるのも当然だと思うので仕方ないのですけどね。

体験談(4):引き継ぎの挨拶が大変だった

私の場合は15年以上勤めていたので、挨拶だったり担当変更の連絡をしないといけない取引先が多かったのも大変でした。

会社の信用を落とすわけにもいかないので、結構神経を尖らせて対応しました。

具体的には

  • 「この人は最近連絡していないけ挨拶必要かな……?」
  • 「メールでの挨拶がいいのか電話なのか来訪がいいのか?」
  • 「後任のスタッフと一緒に挨拶に行くべきだけど、スケジュールが合わないんだよな。どうしよう……?」
  • 「取引先の担当者にはもちろん挨拶するけど、取引先の他の接点ある人はどうしよう……?」

上記のような感じでした。

最終的には、難しく考えないで「必要な人には全員挨拶。」「少しでも迷ったら挨拶しておけばお互い気持ちいい。」と決めて対応しましたが難しかったですねー。

リーダーが仕事を辞めるのが大変だと思っている人が知っておきたいこと2つ

仕事 辞める 大変

下記は知っておいてほしいと思います。

  • やるべきことを1つひとつクリアしていけばいずれ終わる
  • 信頼を裏切らない辞め方ができるならこだわろう
カエル君
大変そうだ。
管理人
仕事を辞めるのは大変ですが誠実に対応をすればイケる。

知っておきたい(1):やるべきことを1つひとつクリアしていけばいずれ終わる

大変……面倒くさい……

こういうネガティブな感情で仕事を辞めようとするのではなく、目の前の対応を一つひとつやっていくんだとポジティブに考えてください。

そうすると、大変だけどあまり苦労と感じずに辞めていくことができます。

リーダークラスが辞めるときにやることが多いのは、それだけ貢献してきた証です。今までの自分の頑張りを自分で褒めてあげながら、一つひとつやるべきことをやりましょう。

知っておきたい(2):信頼を裏切らない辞め方ができるならこだわろう

今後の会社との関係を気まずいものにしないためにも、自分の心に誇りを持つためにも、最後の辞め方にはこだわりましょう。

具体的には

  • 最後の辞め方がむちゃくちゃ → 今までの貢献がムダになる
  • 最後の辞め方が誠実 → 自分で自分に誇りがもてる 会社も喜んでくれる

最後の最後にやらかしてしまうと一生後悔します……。

「少しでも円満に辞められるように、大変んでもやれることは全部やる」っていう気持ちが重要だと思います。

信頼は大事!

まとめ:リーダーが仕事を辞めるのは大変!それでもやりきろう!【出来る】

仕事 辞める 大変

というわけで「【中小企業】現場のリーダーが仕事を辞めるのは想像以上に大変な話【信頼は裏切らないように!】」を書いてきました。

改めてまとめると、

  • 結論 →
    ・リーダークラスが仕事を辞めるのは想像以上に大変!
  • 理由 →
    ・辞めることなかなか認めてもらえない
    ・辞めるにあたってやらないといけないことが多い
  • 仕事を辞めることを大変にしないための対策 →
    ・退職日を早めに設定する

繰り返しますが、小さな会社でリーダークラスが辞めるのは本当に大変なことです。

それでも、違う道に進むためには通らないといけないことです。一つひとつやるべきことをやっていれば、大変ですが必ずやりきれます。

今まで貢献してきた評価をさげないためにもやりきりましょう。

やれば出来る!

それではー。

最後に提案です


副業でブログを始めてみませんか?


会社の給料だけではいつまでも会社依存になってしまい
理不尽な要求にも、やりたくない残業も受け入れることになってしまいます……。


でも
自分のチカラで稼ぐ手段を持っていたら少しだけ自分本位に考えることができます。


大事な家族にお金を使うこともできます。
それがどれほど自分の自信になることか。


副業として初期費用もほとんど必要なしで、月々のコストも1,000円ほどでできるのが

『ブログ』

です。


「ミハナさんの記事キッカケでブログを始めました。」
「ブログで月に3万円稼げるようになって幸せになりました。」


などの声を多くもらっています。


今からがんばったら1年後には
「ブログ始めてよかったよ。」
って言えますよ。

自分のための儲けの仕組みを手に入れませんか?


ブログで稼ぐための全体像を知りたい人はこちら

10分で完了するWordPressブログの開設方法はこちら

スポンサーリンク
関連記事も多く読まれています!

-転職・退職

Copyright© ミハナログ , 2024 All Rights Reserved.