未分類

「無理なく続けられる! 副業でも充分稼げる アフィリエイトのためのブログの書き方講座」をレビュー|ブログで稼ぐことに悩んでいるならコレ

更新日:

広告があります

こんにちは、ミハナです。

「ブログで少しでもお金が稼げたら……。」

そう思ったことはないですか?

今、世間では少しずつ副業が認められてきてますし、「実際に副業をしているぜー」という人も多いのではないでしょうか。特にブログは手軽に始めることができるので人気です。

が、しかし……ブログで稼ぐってむずかしいんですよ!!!

ブログをスタートして半年で収入0円とか普通だし、月収1000円いかない人も多くいます。

「こんなのだったらヤラない方がマシじゃん……。」ってなってませんか?

この「無理なく続けられる! 副業でも充分稼げる アフィリエイトのためのブログの書き方講座」は、ブログで稼ぎたいけど、具体的に何をどうしたらいいかわからないという人におすすめの1冊です。

どちらかという中級者向きかなと。

スーパーブロガーな著者が書いた「具体的な」なブログ解説書です。本当に具体的で、どこかの理屈だけ並べた本とはレベルが違いますよー。

管理人
私の知り合いで「何かおすすめのブログ本知らない?」って言われたら絶対にコレをすすめる!!!

それでは「無理なく続けられる! 副業でも充分稼げる アフィリエイトのためのブログの書き方講座」をレビューします。

「無理なく続けられる! 副業でも充分稼げる アフィリエイトのためのブログの書き方講座」をレビュー

「無理なく続けられる! 副業でも充分稼げる アフィリエイトのためのブログの書き方講座」の大きな特徴としては現在進行系で著者が自分のブログでやっていることをまとめているという点です。

こういう解説本は理屈だけが先行して、著者が過去にやっていた手法やなんかをまとめていたり、抽象的な説明だったりすることが多いのですが、この本は違います。具体的なんです。

ブログを始めると色々な疑問点や不安点がでてきますが、ピンポイントでその疑問や不安をそれぞれの項目で解説しています。著者が実際に悩んだことをていねいに解説しているのでしょう。

管理人
この本を読んで著者のブログを読んでみると「本で書いていることがそのまま再現されている」ことに気がつきます。

それではレビューします。

著者の「鈴木 利典」さんはこんな人

※本人画像は公表していなくて、いつも「コアラ」のイラストを本人イメージ画像として使用しています。 ← なので本人画像はなし。

名前:鈴木 利典(すずき としのり)
生年月日:1971年
出身地:愛知県
職業:プロブロガー

ブログアフィリエイトで生活するプロのブロガーです。

ブログ上では「鈴木コアラ」というハンドルネームで有名で、ブログ界の有名な人の1人です。こっちの「鈴木コアラ」さんと言う名前の方がブロガーにはピンときます。

元々マーケターなので、ブログ戦略がバツグンな人。とにかくていねいな記事を書く人で「参考にしている」、「見本にしている」というファンも多いです。

ちなみに著者のブログを読んでいると、「奥さん大好き」なのが伝わってきます。ほんわかする(笑)。

ご本人の運営ブログ
鈴木です。 
鈴木です。別館 
いい湯だね!温泉・旅行Hack 
TOKYO23 東京の絶景 
モバイルガジェット東京03 
初心者のためのChromebookガイド 
お金とクレジットカードとお買い物にまつわる話 

上記意外にも他にも運営ブログがあるそうです。これだけのブログをちゃんと運営しているってすごーーーく大変ですよ。(すごい!!!)

今回紹介する著書意外にも

プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイト

などがある。

目次と各章の簡単な詳細を紹介

目次と各章の簡単な詳細を紹介をします。

第1章 アフィリエイトって何

●この章の目次

1 副業ブームで脚光を浴びるアフィリエイト
2 アフィリエイトとは
3 ASPとは何か?
4 報酬が発生する仕組み
5 アフィリエイトは無料で始められる
6 代表的なASPとその活用方法
7 直接契約で行うアフィリエイト
8 Google AdSenseも初めてみよう
9 アフィリエイトで重要な3つのチカラ
10 アフィリエイトをする上で向いてない人
11 アフィリエイトで儲かるジャンル
12 レッドオーシャンとブルーオーシャン
13 レッドオーシャンの中のブルーオーシャン
COLUMN グルメや旅行ジャンルのアフィリエイトは儲からない?

「アフィリエイトとは」という基礎知識を解説しています。

この章を読むことで、ブログでどうやってマネタイズするのか理解できるようになります。

ブログでアフィリエイトをするのであれば絶対に早めに身につけた方がいい知識がマネタイズの方法です。この方法を知らないばかりに大きな機会損失をしているブロガーがどれだけ多いことか……。

さらに、儲かるジャンルに対する考え方が秀逸です。結局、「どの分野に参入するのか」、「どのキーワードを攻めるのか」がアフィリエイトをする場合は最重要ですが、その考えを自分のなかでまとめるヒントがいっぱいあります。

第2章 ブログって何

●この章の目次

14 ブログって何だろう?
15 ブログサービスについて
16 CMSを使ったブログ
17 レンタルサーバーに投資しよう
18 ブログの種類
19 キャラクターは等身大であることが大切
20 その情報、求められています
21 自分をブランディングしよう
22 信用と信頼を築こう
COLUMN ブログアフィリエイトとサイトアフィリエイト

「ブログとは」という基礎知識を解説しています。

基礎知識がメインの章ですが、ブログの内容の絞り方だったり、自分のキャラクターの方向性だったり、自分の希少価値の考え方だったりが解説されていて、これからブログを始める人はもちろん、今ブログをしている人のブログの改善につながる解説も多くあります。

この章だけでも、多くのブロガー、アフィリエイターの既存ブログの暗黒ポイントが改善できるハズです。

管理人
初心者向けの基礎知識ではなくて、中級者向けの基礎知識ですね。

第3章 ブログのコンセプトとデザイン

●この章の目次

23 コンセプトのあるブログを作ろう
24 書かないことを最初に決めてテーマを考える
25 テーマがある方が書く内容が多くなる
26 これから覚えたいことをテーマにする
27 カテゴリーを決めて考えよう
28 ブログのデザインはどうすべき?
29 スマホを意識したレイアウトの重要性
COLUMN カテゴリーページが検索結果に出ることがある

「自分がどんな内容のブログを作っていくのか」というサイト設計に関して詳しく解説をしています。

ブログで収益をあげようと考えている場合、サイト設計に大きく影響されます。特にブログテーマは収益を大きく左右します。儲からないテーマを選んでしまうと本当にマネタイズは難しいです……。

さらに、ブログは続けることが1番大事だというのは有名ですが、そのためには、何を書いて、何を書かないのかを最初に決めておくとラクだったりします。そういう知識が身につきます。

これからブログを作る初心者の人におすすめですが、今ブログをはじめている中級者の人にも意識したことなかったサイト設計の部分もあるとおもうので参考になります。

第4章 書いた記事が読まれる仕組みとSEO

●この章の目次

30 ブログで書いた記事は誰に読まれるの?
31 本当に検索結果上位に表示されるの?
32 SEOって何?
33 検索したいから検索するわけじゃない?
34 グーグル対策だけがSEOじゃない
35 SEOの内部施策と外部施策
36 音声入力による検索を意識しよう
37 最低限知っておきたいSEOのポイント
38 はなてブックマークを活用しよう
COLUMN SEOは意識しすぎない

SEOの知識の基本的解説です。

この本は比較的、中級者向けに書いている内容が多いのですが(著者は初心者向けに書いていると思うが……。)、この章は完全に初心者向けの内容です。

が、しかし、初心者ではなかなか理解できないポイント(中級者が日々のブログを書くなかで、初心者を突破したからこそ身につく内容)も記載されています。

第5章 書くべき記事は

●この章の目次

39 フロー情報とストック情報記事
40 管理票で記事内容をキープする
41 書くべき記事の4タイプ
COLUMN あなたが書く理由を明確に

月の稼ぎが5万円未満の人にはとにかく価値の高い章で、「どんな記事を書いたらいいのか」を解説しています。

記事を書いているときに、「本当にこういう内容でいいのか?」と違和感を感じながら記事を書いている人も多いと思います。が、そんな違和感が完全に消え去るほど、わかりやすく、具体的な解説がされています。

特に、SECTION41の「書くべき記事の4タイプ」の解説が秀逸です。

このSECTION41だけでもこの本を購入する価値があります。とにかく具体的!!!もう迷うことはなくなります。

シンプルに書かれている章でSECTION数も少ないのですが価値のある解説が多く本当にタメになります。

第6章 読まれるブログの書き方

●この章の目次

42「3ヶ月毎日書こう」の意味
43 最初に書くべき記事は?
44 ペルソナを決めて記事を書こう
45 検索は大事!検索意図を考えよう
46 記事タイトルの重要性
47 共起語を知ろう
48 体験談が何よりも大切
49 商品を提供してもらおう
50 記事の構成を考えよう
51 求められていることを最初に書こう
52 共感される記事を書こう
53 最後に一押!ワンポイントで訴求しよう
54 読みやすい記事を書こう
55 読まれないことを前提に記事を書こう
56 写真にはこだわろう
57 質の高い記事とは
58 悪いこと・デメリットは書いてよいの?
59 書いておかないといけない記事
COLUMN 概要(メタディスクリプション)の重要性

実際にブログの記事を書き始めたときに、具体的にどんな内容を書き始めたらいいのかを解説しています。

1記事に対して何から書き始めて、どんな内容を含めて書くのか、そんな記事構成がこの章を読むことで身につきます。

・質の高い記事とは?
・悪いことデメリットは書いてよいのか?
・書かないといけないことは?

など、本当に具体的です。

第7章 アクセス解析を活用しよう

●この章の目次

60 アクセス解析とは
61 アクセス解析を導入しよう
62 アナリティクスの使い方を覚えよう
63 ヒートマップツールを導入しよう
64 SearchConsoleを導入しよう
65 Bingのツールにも登録しよう
66 アフィリエイトならPVよりCVR
67 クリックされるリンク形式を検証しよう
COLUMN ブログカードはクリックされない?

アクセス解析について解説しています。具体的にはグーグルアナリティクスの解説がメインです。

ブログを始めるとアクセス解析は必須行為です。じゃないと自分のブログの改善点がわかりません。もし、今までアクセス解析を敬遠していた人はこの章を読み込むことで基本を身につけることができます。

本当に超基本なので、どちらかというと中級者より初心者向きの内容です。

第8章 知っておきたいアフィエイトに関する法律とマナー

●この章の目次

68 著作権を守ろう
69 著作権と関連する権利に注意しよう
70 薬機法と景品表示法を知っておこう
71 マナーに気をつけよう
COLUMN 確定申告について知っておこう

アフィリエイトをする上で気をつけないといけない法律やマナーの解説です。

「ブログは自分の体験談だから何でも書いていい!」みたいに思っている人もいるのですが、それは勘違い……。自分の体験談であろうと、感想であろうと書いてはダメなことも多く存在します。

詳しく理解するにはこの8章の解説だけでは足りません……。(法律系の話はソレだけで1冊の本が書けるくらいややこしい。)

でも、この章を読むことで、「あっ、こんな法律があるんだ」となるでしょう。知っている人には当然かもしれませんが、初心者の人には助かる章だと思います。絶対的な基本ですが、薬機法とか景品表示法とかは知らずにブログをやっている人も多いですから……。

第9章 振り返りをしてレベルアップをしよう

●この章の目次

72 リライトしよう
73 きめ細かいリライト方法
74 編集することを意識しよう
75 購買意欲から記事を考えよう
76 信用・信頼されるブログにするために
77 ASPに担当をつけてもらおう
78 最新動向もチェックしよう
79 利益が出たら積極的に投資しよう
80 ツールを活用しよう
81 SNSと連携しよう
COLUMN ウェブマーケティングを覚えよう

ブログ運営をして利益を上げていくテクニック的な話を解説しています。

ブログは書きっぱなしだとレベルの低い記事のままだったりすることも多いので、時間がたったら振り返ってみて編集作業をすることが大事だったりします。「好きなことを書けるのがブログの楽しさ」ですが、「好きなように書いた」のではあまり儲かりません……。

やはり、稼ぐにはそれなりのテクニックが必要です。基本的な知識の解説ですが、「振り返り」をやっていない人も多いので、そういう人にはぜひ読んでほしいです。

第10章 モチベーションを高め継続しよう

●この章の目次

82 仲間を作ろう
83 セミナーやイベントに参加しよう
84 さまざまなセミナーに参加しよう
85 ネガティブコメントの対応方法
86 成果が出来いのはリサーチ不足かも
87 人に読んでもらおう
COLUMN 書くことが目的になってないか自分で振り返ろう

いかにモチベーションを上げてブログ運営をしていくかということが解説されています。

ブログは続けてこそ成果がでます。大きな利益を出すためには大事なことが多々あります。が、しかし、「継続」さえしていれば大なり小なりからなず成果がでるのがブログです。

継続こそが最重要なのです。(これは誰も異論がないハズ)

ブログは孤独な作業でたまーーーに、とんでもなくイヤになることもあります。(多くの人が経験する……。)だからこそ、モテベーションを高める術を知っておきましょう。

第11章 ブログ・アフィリエイトの向こう側へ

●この章の目次

88 お金を儲けること、その先を目指す
89 ネットで情報を発信することの可能性

ブログを運営する上での著者の思いを解説しています。

この本を読む99.9%の人は「ブログで儲けたい」という思いのある人ですよね。が、ブログは儲ける以上のメリットがあったりします。情報発信って思っている以上にパワーがあったりして、未来が変わったりします。

付録 先輩ブロガーの声を聞こう

ネット界の大物ブロガーの「ブログに対する思い」や「失敗談」を掲載しています。

今は「大物」と言われる人たちもやっぱり私たちと同じような失敗をしていたり、同じようなことを感じたりしています。そして、それを乗り越えてきているからこそ「大物」と呼ばれるようになっているわけです。

この付録の章を読むとなぜか勇気づけられます。

読んでみて感じたこと

初心者よりも中級者向けのかなりの良書です。

手とり足取りと書いているので初心者向けとイメージするかもしれないが、初心者にはレベルが高すぎて理解できないことが多いと思います。

「内容がむずかしいーーー」と感じる人には、著者が発行している「プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイト」の方がより初心者向けだと思います。

この本の価値はむしろ、中級者向けで、特に1年〜2年ブログやアフィリエイトをがんばっているけど、停滞している人の自分を振り返るための指南書としてすごーーーく価値があると思う。

初心者の人だと失敗経験が少なすぎて「ふ~~~ん、なるほどね……。」で終わるのではないでしょうか?

管理人
あっ、これは決して初心者の人にはおすすめしないってことではないですよ。確実に初級~中級の人には良書という意味です。ただ、完全初心者の人にはレベルが高いです……。

ブログを始めると最初は記事数を目標に書くと思います。慣れてくるとマネタイズが気になります。そのうち、自分のライティングも気になります。そういう課題が移っていくブログ運営の1つ1つにテーマをちゃんと絞ってくれているので本当に助かる本かと。

私的には、どんな記事を書けばいいのかを具体的に4つのタイプに分けて解説してくれていたページが秀逸でした。(自分の記事の内容に対する悩みがたった2ページで解決した……。)


ただ、「無理なく続けられる! 副業でも充分稼げる アフィリエイトのためのブログの書き方講座」という題名ですが、「無理なく続けられるかどうか」は本人の目的とか意思次第です。この本を読んだからといって、「無理なく続けられる」ようにはならないでしょう。

この本の価値は初級者、中級者の今の自分の課題を明確に解決できるよう項目ごとに「具体的に」解説がされていることでしょう。ブログ運営は孤独で誰かが教えてくれるわけではありません。

分かっている人からすれば簡単なことでも、初級者、中級者では悩んでいることも多かったりします。(私もこの本を読んで「おお~~~これは課題が解決する」と思った内容がゴロゴロありました。私も中級ブロガーです。

色々感想を書いていますが、一言で言うなら「コレ以上ないくらいの良書」です。

ブログ運営で少しでも悩んでいるなら「買い」だと思います。

まとめ

●どういう人におすすめするか

・ブログを始めて1年~2年くらいの初級~中級者(特に中級者には価値が高い)
・ブログ運営で課題が明確になっているけど解決方法が明確ではない人

著者はブロガーとしてとんでもない額を稼いでいる人です。サイトアフィリではなくて、ブログアフィリの凄腕なので、「ブログアフィリ」で稼ぎたい人に特におすすめします。

※サイトアフィリエイトではなくて、ブログアフィリエイトをしている人向けの本なのでソコだけ注意

●「無理なく続けられる! 副業でも充分稼げる アフィリエイトのためのブログの書き方講座」を読んで身につくこと(管理人目線)

・儲けることを前提としてブログ運営の知識
・具体的なブログテクニック全般 ← 特にコレ



この本を読み込むことで、「ブログアフィエイト」を明確に進められる(分からないことが解決する)という点でいい本だと思いますよー。


※文章を書くことを仕事にしたい人へのおすすめ本をまとめているので参考にどうぞ。
>>【まとめ】文章を書く仕事で食べていきたい人へのおすすめ書籍を紹介

スポンサーリンク
関連記事も多く読まれています!

-未分類

Copyright© ミハナログ , 2024 All Rights Reserved.