ブログをはじめたから収益化を目指したい。自分のチカラで稼ぎたいんだ。両方使っている人からGRCとRankTrackerの比較を解説してほしいです。」
こういう声に参考になる記事を用意しました。
この記事を読むことで、GRCとRankTrackerのどちらが自分に合っているか理解ができ、SEO検索順位チェックがスムーズになりますよ。
私は、ブログ歴10年でGRCとRankTrackerの両方を実際に使っています。
とくにGRCは収益化のためのキッカケをもらったツールなので愛着があります。
最初にいっておくと、GRCとRankTrackerはどちらもいいSEO検索順位チェックツールです。
しかし、両極端なツールなので特徴を知っておくと、自分に合ったツールを選択できます。
GRCとRankTrackerのどちらのツールを利用すればいいのか悩んでいる人は、最後まで記事を読んでみてください。
GRCの知識をまとめました
GRCに関する基礎知識を総合的にまとめているので、
「実はGRCに関してよくわかっていない部分があるんだよね……。」
って人は読んでおくといいです。
関連記事→【まとめ】検索順位チェックツールGRCのことをわかりやすく解説する
【まとめ】検索順位チェックツールGRCのことをわかりやすく解説する
この記事では『GRC』に関する知識アレコレを解説していきます。記事の内容を理解してもらうと、アフィリエイト収益が稼ぐために必要なGRCを納得して申し込みできますよ。どうぞご覧ください。
結局GRCとRankTrackerはどっちを使えばいいの?
結論:GRCとRankTrackerのどちらを使えばいいのかは状況次第!
下記が結論です。
●Windowsを使っている人
・安くて使いやすいツールを使いたい人 → GRC
・自分とライバルのブログを徹底的に分析・解析したい人 → RankTracker
●Macを使っている人
→ RankTracker
私はMacでGRCを使っています
GRCの方が使いやすいので誰であっても推したいのですが、MacでGRCを使うには初期設定が少し面倒くさいから……。
私はMacでGRCを使っていて満足していますが、機械オンチの人には初期設定で手こずるはず。
逆にいえば初期設定さえ出来るのであればGRCをオススメしたいですね。
使いやすいのはGRC、高機能なのはRankTracker
・安くて使いやすいのはGRC
・高機能なのはRankTracker
わかりやすく、両ツールのメリットとデメリットをまとめておきます。
●メリット
・初期設定が簡単
・ツールがシンプルで使いやすい
・検索順位確認の画面が見やすい
・日本の会社なのでサポート等が安心
●デメリット
・検索順位のチェックスピードが遅い
・Macで使用すると検索順位のチェックスピードがかなり遅い
・自分のブログの分析やライバルブログの解析はできない
・ライセンス購入の支払い方法が銀行振り込みのみ
●メリット
・検索順位のチェックスピードが早い
・WindowsとMac両方に対応
・自分のブログの分析ができる
・ライバルブログの解析ができる
●デメリット
・プロ向けなのでGRCより使いにくい
・初期設定が面倒くさい
・届くメールが英語表記
・問い合わせは英語で対応
・ネット上の解説記事が少ない
Windows使いの人は、『Googleアナリティクス』を使いこなせるかどうかを見極める判断材料にするといいです。
なぜなら、Googleアナリティクスに戸惑う人はRankTrackerに戸惑う可能性が高いから……。
逆にGoogleアナリティクスをある程度使える人なら、高機能のRankTrackerを使いこなせるので、分析しまくってブログで稼ぎましょう。
 
GRCはMacだと色々面倒くさいです。
なので、Macの人は機械オンチだろうとなんだろうと、覚悟を決めてRankTracker1択。
GRCとRankTrackerを細分化して5項目で比較
GRCとRankTrackerを細分化して下記の5項目で比較します。
- 導入のやりやすさで比較
- 料金プランを比較
- 使いやすさを比較
- できることを比較
- サポートで比較
(1):導入のやりやすさで比較
✓GRC
導入のPC操作は5分程度で完了。
(ライセンスが届くのに中1日必要)
機械オンチ・ツールオンチでも初期導入に関して問題なしで安心ですよ。
詳しくは、「【GRCの導入】インストールから利用開始までの手順4ステップ【画像17枚でわかりやすく解説】」を見てもらうとわかりやすいです。
✓RankTracker
導入のPC操作は30分程度で完了。
手順解説通りにやれば誰でもできるけど、設定しないといけない項目が複数あるので、機械オンチにはとまどう点もまぁまぁあります。
(2):料金プランを比較
✓GRC
- | ベーシック | スタンダード | エキスパート | プロ | アルティメット |
---|---|---|---|---|---|
年間金額 | 4,950円 | 9,900円 | 14,850円 | 19,800円 | 24,750円 |
登録できるキーワード数 | 500 | 5,000 | 50,000 | 500,000 | 無制限 |
(横にスライドできます)
※税込み
スタンダードを選んでおけば間違いありません。
多くのブロガーはスタンダードだし、私もスタンダードを利用していますが、RankTrackerと比較すると大分安いですね。
月額で計算すると、スタンダードで1ヶ月825円、激安。
月払いも可能ですが料金が年払いより高いので注意
GRCは月払いも可能なのですが、年払いにした方が2ヶ月分お得です。
どうせ長期で使うものなので、年払いで払いましょう。
使用感が心配なら1、2ヶ月だけ月額払いにするのはアリですね。(PayPal払い)
失敗談:ベーシックを買ったら登録数があっという間に500を超えて買い直しました
「500もキーワードを登録しないから余裕。」とか思ってベーシックを買って、自分のブログのキーワード、ライバルブログのキーワードを登録したら余裕で500を超えました……。
買い直した場合でも期限は期限が伸びたりはないので、ちょっと失敗しました……。
✓RankTracker
- | プロフェッショナル | エンタープライズ |
---|---|---|
年間金額 | 149ドル 約17,209円 | 349ドル 40,309円 |
登録できるキーワード数 | 無制限 | 無制限 |
(横にスライドできます)
※1ドル105円で計算しています。
※税込み
個人ブロガーはプロフェッショナル1択。
月額で計算すると、プロフェッショナルで1ヶ月1,434円。
GRCと比較すると高いですね。
とはいえGRCにはない、分析・解析機能の金額だと考えれば適正価格であり、納得できる金額です。
他のブログ記事の料金内容は古いものです
RankTrackerは2020年1月に料金変更がありました。
・年間使用料の値上がり
・更新時も初回と同じ金額
上記なので、この記事の料金比較が1番最新のものになります。
(3):使いやすさを比較
✓GRC
GRCは機能が良くも悪くもシンプルで、基本的に1画面で作業完結します。
なので、使いやすく見やすい!
GRCの1番の特徴ですね。
検索順位のチェックは遅いです
当然ですが、キーワードの数が増えたらさらにかかります。
私は750キーワードほどをチェックしていますが75分くらいです……。(長いよ)
まぁ、他の作業をやりながらGRCを回せばいいだけなので、そこまでは気になりません。
✓RankTracker
後述しますが、RankTrackerは多機能です。
なので、操作性が複雑で慣れるのが大変……。少なくとも私はGRCと比較すると、圧倒的にRankTrackerは使いにくいです。
検索順位チェックだけに絞ればGRCと変わらないですが、複雑にボタンがある分、どうしても操作性に戸惑いがあります。
とはいえ、慣れたらいいだけですけどね。
検索順位のチェックはすごーく早いです
最高に早い!
(4):できることを比較
✓GRC
シンプル中のシンプルです。
✓RankTracker
・SEO検索順位チェック
・検索ボリュームのチェック
・WindowsでもMacでも使える
・無制限でキーワードを登録できる
・強豪ブログのキーワードを知れる
・ets……書ききれません!
圧倒的に多機能で、できることが多すぎて使いこなせた場合は、他のツールを使わなくていいので便利です。
(5):サポートで比較
✓GRC
優秀です。
メール対応も丁寧でレスポンスもスムーズ。
ライセンスの際のメールのやり取りや、更新時の連絡など1回も不快に思ったことがありません。
✓RankTracker
RankTrackerのサポートはすべて英語対応です。
・定期的に送られてくるお知らせメール
・質問時の対応メール
普段送られてくる『お知らせメール』はすべて英語なので、ぱっと見で内容を判断できず翻訳ツールにコピペしないといけないので面倒くさい……。
「普段のお知らせメールなんてほっておけばいいじゃん……。」って思うかもしれませんが、『もし重要な内容だったら……。』って思うと気になります。ハッキリ言って、ストレスを感じています。
逆に気にならない人にはまったく影響はないですね。
そして、何か合った場合のやり取りもすべて英語対応です。
えーーーっと、英語難しいのでキツイ。
GRCの日本語ですべて対応可能という安心感と比較すると、さすがに不安といわざえるをえません。
とはいえ、RankTrackerのサポートで悪いうわさは聞いたことがないので、そこまで不安に思う必要はないかもです。
SEO検索順位チェックツールを導入するタイミング
SEO検索順位チェックツールを導入しないと、どのタイミングでリライトをすればいいのかが判断できません……。なので、検索順位チェックツールを導入しないのは、ブログで稼ぐ気がないのと同じこと。
「まだブログ初心者だから……。」って思うかもしれませんが、遅かれ早かれ導入するのであれば1日でも早い方が儲けるチャンスを捨てずにすみますよ。
GRCとRankTrackerは導入するだけの価値があるツールです。
ブログで検索するとGRCよりもRankTrackerを推しているブロガーが多い理由
webマーケターは高機能ツールの使い勝手に慣れているし、分析・解析が仕事なので、RankTrackerの高機能を使いこなせます。
使いこなせる人にとっては、圧倒的にGRCよりRankTrackerの方が便利なので推すのは当然です。
冷静に比較するなら、検索順位チェックツールとしての能力はGRCもRankTrackerも同レベル。
分析・解析能力の有無が最大の違いですよ。
まとめ:ブログで収益化するならGRCかRankTrackerを導入しよう
というわけで、「【比較】結局GRCとRankTrackerはどちらを使えばいいの?」を書いてきました。
結論を繰り返すと下記になります
●Windowsを使っている人
・安くて使いやすいツールを使いたい人 → GRC
・自分とライバルのブログを徹底的に分析・解析したい人 → RankTracker
●Macを使っている人
→ RankTracker
この記事で解説したGRCとRankTrackerのメリット&デメリッを理解することで、どちらが自分に合っているか理解ができ、SEO検索順位チェックがスムーズになりますよ。
もう1度確認しましょう。
●メリット
・初期設定が簡単
・ツールがシンプルで使いやすい
・検索順位確認語の画面が見やすい
・日本の会社なのでサポート等が安心
●デメリット
・検索順位のチェックスピードが遅い
・Macで使用すると検索順位のチェックスピードがかなり遅い
・自分のぶろぐの分析やライバルブログの解析はできない
・ライセンス購入の支払い方法が銀行振り込みのみ
●メリット
・検索順位のチェックスピードが早い
・WindowsとMac両方に対応
・自分のブログの分析ができる
・ライバルブログの解析ができる
●デメリット
・プロ向けなのでGRCより使いにくい
・初期設定が面倒くさい
・届くメールが英語表記
・問い合わせは英語で対応
・ネット上の解説記事が少ない
ブログは正しい方向性で作業を積み重ねると、金額の差はあれ『必ず』収入が発生します。
大事な人と幸せになるためにも、ブログをがんばりましょう。
それではー。