
こういう声に参考になる記事を用意しました。
この記事を読むことで、「ブログを収益化しないより、したほうが自分のためにも読者のためになる」ということが理解でき、win-winのブログ運営できるようになりますよ。
私は、ブログ歴6年。
最初にいっておくと、日記としてブログを書いているだけなら収益化を考える必要はありません。
しかし、多くの人に読んでもらいたいと思っているなら、収益化をして運営したほうが叶う可能性が激高です。
ブログを多くの人に読んでほしいと考えている人は、最後まで記事を読んでみてください。

読者に響く書き方は「【収益化】初収益を目指すブロガーさんのための売れるレビュー記事の秘密」にまとめていますのでマネしてください。
有料サポート付きの記事ですが、無料部分を実践するだけでもある程度かたちになりますよ。
ブログ収益化をしないと自分の目的は叶わない件【価値を提供しよう】
結論:収益化しないとブログをする目的が叶いません!
結論ですが、ブログ収益化は自分の叶えたい目的を達成するために必須の手段です。
収益化しないなら、目的は叶わないと思いましょう。


ブログの収益化をしないと目的が叶わない理由3つ
ブログの収益化をしないと目的が叶わない理由は下記の3つです。
- 誰にも読まれないブログになるから
- 低品質なブログになるから
- 挫折してしまうから


理由(1):誰にも読まれないブログになるから
収益化をがんばっている人は、必死に検索1位を取りにきます。
ライバルがいない簡単なジャンルはもうないので、収益化を本気でやっている人に検索順位で勝てることはないでしょう……。
結果として検索順位が圏外となり誰にも読まれないブログとなってしまいます。

理由(2):低品質なブログになるから
収益化を目指さない人の記事というのは、例外なく自分が書きたいこと書きます。それに対して、収益化に対して本気の人は、読者の読みたいことを書きます。
・読みやすい記事 → 読者の読みたいことを書いた記事
読む人のことを1番に考えない記事の品質が高いわけがないのです。

ライティングでも読みやすさが違います
ブログ記事は学校の授業でならった『起承転結』で書くと、すごーーーく読みにくい文章になります。
ブログではPREP法やSDS法とよばれる、webライティングの型があり、本気度の高い人じゃないと存在もしらないし、技術の習得もムリ。
・収益化している人 → PREP法やSDS法で記事を書く
ライバルに勝って収益化したいと考えている人はライティングでも本気で勉強しているので、読みやすさという面でも品質に差がでます。
収益化している人は1記事にお金かけます。
たとえば、記事内の画像や図解など、収益化している人は稼いだお金を記事に還元して質を上げます。
収益化しない人は、文字だけをツラツラと書いた低品質な記事になっています。
今のブログ界は品質の低い記事をたくさんの人に読んでもらえる世界じゃないですよ。

理由(3):挫折してしまうから
価値がある記事を書いて読者の役に立つからこそ、ブログをやる目的が叶うのです。
ブログは9割の人が1年以内に辞めてしまう修羅の世界。
「ライバルより価値のある記事を書いて収益をもらうぞ!」っていうモチベーションじゃないとブログは継続できず挫折します。

体験談:ブログの収益化をしたから会社を辞められた話
私のブログをはじめた目的は、『自分のチカラで稼げるようになりたい!』でした。
会社を最優先に考えすべてを捧げていたのですが、少しずつ違和感をおぼえていました。
そんなときに妻がガンになります……。
「このまま自分の時間を会社だけに捧げていたら、将来後悔するかもしれない……。」
「もっと妻と一緒の時間を増やしたい!」
治療を妻が一緒にがんばっているうちに、上記のようなことを思うようになりました。
このときブログでの稼ぎは月3万円くらいだったと思います。
しかし、ブログで収益化を目指して、結果として自分のチカラで稼げることを知っていたからこそ、「今は3万円でもなんとかなる!」と辞める決意ができました。
もし当時ブログ収益化をしないで、のほほんと好きなことだけ書いているだけだったら、私の叶えたかった「妻と一緒の時間を増やしたい!」という目的は叶わなかったでしょう。
ブログを本気でがんばることで、1番ほしかった『時間』が手に入ったのです。

ブログを収益化する手順3ステップ
ブログを収益化する気になりましたか?(笑)
そんなアナタがブログを収益化する手順は下記3ステップです。
- WordPressブログを開設する
- 収益化の仕組みを理解する
- 記事を書いて収益化を開始する


手順(1):WordPressブログを開設する
収益化しなくてもいいと思っている人の大半は『無料ブログ』をやっています。
無料ブログは、アフィリエイトをすると規約違反だったり、広告を好きな位置に貼れなかったりするので論外。
自由にカスタマイズできるWordPressブログをすぐに開設しましょう。
「WordPressの開設とかよくわからんのだけど……。」って思う人は「【超簡単】エックスサーバーを使ったWordPressブログの始め方【10分で完了】」の記事通りに実践してくれれば10分ほどでできるのでマネしてください。

手順(2):収益化の仕組みを理解する
WordPressブログが開設できたら、自分に合う収益化の方法を理解・実践していきます。
「【失敗談あり】ブログ収益化の仕組みと稼ぐための広告戦略4ステップ」の記事で詳しくまとめていますが、結論をいうと、『アドセンス → Amazonアソシエイト・楽天アフィリエイト → ASPアフィリエイト』の順番で実践していきます。

手順(3):記事を書いて収益化を開始する
読者が記事を認めてくれた証として収益が発生します。
あなたが求めた、「多くの人に記事を読んでもらいたい」が叶いますよ。
今までの収益化していない記事は、WordPressブログに移動させればOKです

まとめ:自分の目的を叶えるためにもブログ収益化をしないのはもったいない!
というわけで、「【事実】ブログ収益化をしないと自分の目的は叶わない件【価値を提供しよう】」を書いてきました。
結論を繰り返しますが、収益化しないとアナタがブログをする目的が叶いません
この記事で解説した『ブログの収益化をしないと目的が叶わない理由3つ』を理解して、すぐに収益化を実践してもらうと、今後はアナタにも読者にもwin-winのブログが運営できますよ。
もう1度確認しましょう。
- 誰にも読まれないブログになるから
- 低品質なブログになるから
- 挫折してしまうから
ブログは正しい方向性で作業を積み重ねると、金額の差はあれ『必ず』収入が発生します。
自分のブログをする目的を叶えるためにも、収益化してライバルよりも高品質な記事を書いて読者に価値を提供しましょう。
WordPressブログの開設は、「【超簡単】エックスサーバーを使ったWordPressブログの始め方【10分で完了】」の手順で作業すれば10分ほどで完了するので、すぐに開始しましょう。

人気記事
→【2021年版】ブログアフィリエイトで登録必須のASP5社
人気記事
→【2021年版】特化ブログで稼ぎたい人を救うおすすめ教材2つ
人気記事
→【2020年】月5万円稼ぎたいブロガーのWordPressテーマランキング【初心者向け】