
ブログ型アフィリエイトに挑戦して月3万円くらい稼ぎたいんだ。初期投資もほとんどいらないって聞いたけど、今から参入しても大丈夫か不安……。
ブログはオワコンなのかどうか教えてください。」
こういう声に参考になる記事を用意しました。
この記事では、『ブログはオワコンじゃないので初心者さんは頑張ればいい』ということを解説していきます。
記事の内容を理解してもらうと、2022年のブログ運営で収益化に向けて前向きに行動することができますよ。
私はブログ歴8年。
最初にいっておくと、ブログがオワコンと言っている有名ブロガーがいるのも事実。
しかし、収益3万円を目指している人にとって、ブログはオワコンじゃないので悩む必要なんてありません。
ブログを始めたいけどオワコンだったらいやだな……。って悩んでいる人は最後まで記事を読んでみてください。

マネして使ってほしい
→【2023年版】ブログ歴8年の専業ブロガーが実際に使っているツール13個
登録するべきASP
→【2023年版】ブログ型アフィリエイトで登録必須のASP5社
人気記事
→【2023年版】ブログ収益化におすすめのWordPressテーマ3選
ブログはオワコンじゃないので初心者さんは頑張ればいい件
結論:2022年時点でもブログはオワコンじゃない!
結論をハッキリいうと、ブログは1ミリもオワコンじゃないですよ。稼げます。


ブログオワコン説が出る理由
具体的には
- 大手が参入して強敵すぎる
- 検索順位の変動が激しすぎる
- 動画やSNSなどの情報発信がブーム
要は稼ぐまでのハードルが上がっていたり、1回稼げるようになってもからそこから沈む人がいたりするから……。

実際に9割の人は月0万円〜3万円の収益
今もむかしも月3万円の壁でつまずく人が9割なのは事実です……。
関連記事→【悲報】一派人のブログ平均収入額は?初心者さんが稼ぐまでの手順も解説
とはいえ、ブログはオワコンじゃないというのがミハナログの主張ですね。

2022年時点でもブログがオワコンじゃなくて稼げる理由2つ
2022年時点でもブログがオワコンじゃなくて稼げる理由は下記の2つです。
- コストがほぼかからないから続けていれば黒字になる
- 月3万円くらいの収益なら続けていればコツが理解できる


理由(1):コストがほぼかからないから続けていれば黒字になる
具体的には
- 初期費用 → 最安値だと年間15,000円くらい。
- 月々の経費 → 1,000円ちょっと
コスト的なリスクがない以上、黒字化させるのはそれほど難易度が高くないです。

※詳しい初期費用の解説は、「【事実】ブログを始めるのに必要な初期費用を解説【簡単に稼ぐ方法あり】」にまとめています。
備考:初期費用もセルフバックを利用すれば稼げる
「それでも初期費用は必要だし、がんばっても回収できるのは、1年後とかじゃん……。」って思うかもしれませんが、『セルフバック』というシステムを使えば、初期費用も極力抑えてスタートが可能ですよ。
セルフバックに関しては「【簡単】アフィリエイトのセルフバックでブログの初期費用が稼げる件」に詳しくまとめています。

理由(2):月3万円くらいの収益なら続けていればコツが理解できる
最初のうちは正しい戦略がわからなかったり、技術がないから稼げないだけで、続けていれば誰でも理解できますよ。

2023年版のブログで稼ぐために重要なこと3つ
2023年版のブログで稼ぐために重要なことは下記の3つです。
- 専門家として発信できるジャンルに取り組む
- アフィリエイトで収益化する
- SNSを強化する


重要(1):専門家として発信できるジャンルに取り組む
その道の専門家として2年3年と情報発信をすれば、必ずファンがついてくれて、アナタのブログから商品を買ってくれます。
要は『ポジションを取る!』というやつです。

よくある質問:参入ジャンルのライバルが強くて参入をためらうのですが?
自分が専門家として発信できるジャンルなら、ライバルの強さなんて関係ないです。
理由は簡単で、ライバルが強くても副業レベルならマネタイズできるから。
詳しくは「【朗報】アフィリエイト参入ジャンルのライバルが強くても気にしなくていい件」にまとめています。

重要(2):アフィリエイトで収益化する
単価5,000円以上の案件に取り組めば、2022年もブログで収益月3万円を狙えますよ。

具体的にはアフィリエイト記事に1日10PV集めれば月に1件くらいは成約します
月3万円を狙うためにも、まずは月に1件決めるところからスタートです。
収益記事に1日10PV集めることができれば、ポツポツとアフィリエイトが発生し始めます。
詳しくは「【暴露】ブログ初心者がアフィリエイト発生に必要なPV数は?」を読むと理解が深まりますよ。

重要(3):SNSを強化する
フォロワーさんのなかには、アナタの情報を頼りにしてくれる人があらわれます。
専門ジャンルのなかで、必要なツールやサービスを教えて上げることで、収益を運んでくれますよ。

2023年版オワコン一直線のブログ運営方法3つ
「このやり方はヤバい……。」っていう、オワコン一直線のブログ運営方法も3つ紹介しておきます。
もしやらかしかけているなら、すぐに改善しましょう。
- 雑記ブログしかやらない
- SNSにチカラを入れない
- 自分が興味のないジャンルに参入する


方法(1):雑記ブログしかやらない
雑記ブログが収益化に苦戦する理由は簡単で、多くの記事が収益記事に導線を貼れないから……。
ブログは1記事単体で稼げる記事もありますが、多くは『集客記事で読者を集めて、いかに、収益記事に誘導できるか!』が重要になります。
がしかし、雑記ブログの場合はほぼムリ。
「雑記ブログはなんでも書けるから……。」っていう気持ちも理解できますが、それはブログに慣れる位置づけくらいにしておきましょう。
あと、「【稼げない】雑記ブログでは収益化が難しい件【特化ブログをやろう】」も読んでおくと理解が深まるのでオススメ。

方法(2):SNSにチカラを入れない
想像以上にSNSは収益を生んでくれるんですよ。
私はTwitterがメインですが、ブログと連動させることで、10,000円くらいのアフィも決まったし、Twitter経由でコンサル案件に応募してくれる人も増えました。
「もっと早くはじめておけば……。」と強く思ったことは言うまでもありません。
SNSにチカラを入れないのはオワコン一直線ですね。

方法(3):自分が興味のないジャンルに参入する
ブログは続けてなんぼの世界ですが、好きじゃないことや興味がないことが続くわけがない。
具体的には
- 自分がなんとか記事を書けそうなジャンルだから……
- 儲かるジャンルって聞いたから……
こういう動機で参入してもオワコン化まっしぐらですよー。
参入ジャンルを間違えたくないなら、「【重要】特化型ブログのジャンルの決め方【自分の人生に答えあり】」を読んでおくといいですよ。

ブログオワコン説は定期的に流れるからスルーしよう
『ブログ=オワコン』って言っている人は、それぞれの理由があるのでしょうが、『簡単に月100万円稼げる世界じゃなくなった』・『労力と収入のバランスが合わなくなった』って意味で言っているような気がします。
私自身、確かにラクに稼げるとは思いませんが、リスク無しでお金を稼げるという時点で、すごーーーくメリットの方が大きいと思っています。
結論は、ブログオワコン説はスルーで問題なし。

補足:とはいえ、ブログの目標設定を間違うと失敗するので注意
ブログオワコン説は否定しますが、ブログの目標をお金だけ・PV数だけで設定してしまうと、ほぼ失敗します……。
正しい目標設定の理解は重要でして、下記の記事でまとめているので参考にどうぞ。
関連記事→【悲報】ブログの目標設定をお金とPV数だけにするとほぼ失敗する件

ASPに登録してすぐに収益化を目指そう
アドセンスで稼ごうとしても、グーグルのアプデが頻繁にあるので2023年版としては適していません。
なので、ブログで稼ぐならアフィリエイト1択。
下記のASPに登録して、すぐに収益化をスタートさせましょう。
ブログ収益を狙うなら、ASPに登録してアフィエイトする必要があります。
初期設定の時点でASPに登録して、どんな案件があるか色々みて見ましょう。
有名どころのASP
-
A8.net
:圧倒的な登録数、どんなジャンルでもある
-
もしもアフィリエイト
:報酬単価が高い
-
afb(アフィb)
:まずまずの広告数がある。健康系、サプリメント系が多い。
-
バリューコマース
:旅行系にスーパー強い。
-
Link-A
:他社の広告と比較して報酬が比較的高い
上記に登録すれば問題なし。
とくに A8.net

「面倒くさいから後日でもいいじゃん……。」っていう意見もありますが、ASPに登録して案件を探しながら参入ジャンルを決めていくので、初期設定の時点で必要ですよ。
稼いでいるブロガー・アフィリエイターはほぼ確実に登録しています。


よくある質問:アフィリエイトはオワコンじゃないの?
アフィリエイトで収益化できるスキルを身につければ、ブログで何でも売れるので余裕。
関連記事→【2023年版】アフィリエイトのオワコン説は1ミリも気にしなくていい件

まとめ:さぁブログをオワコンと思わずにチャレンジしよう!
というわけで、「【2023年版】ブログはオワコンじゃないので初心者さんは頑張ればいい件」を書いてきました。
繰り返し結論をいうと、ブログは1ミリもオワコンじゃないですよ。稼げます!
この記事で解説した『2023年版のブログで稼ぐために重要なこと3つ』を理解・実践してもらうと、収益化に向けて前向きに行動することができますよ。
もう1度確認しましょう。
2023年版のブログで稼ぐために重要なこと
- 専門家として発信できるジャンルに取り組む
- アフィリエイトで収益化する
- SNSを強化する
ブログは正しい方向性で作業を積み重ねると、金額の差はあれ『必ず』収入が発生します。
大事な人と幸せになるためにも、ブログをがんばりましょう。
それではー。

ところで、アナタはブログで収益化するための過程を知っていますか?
下記で手順ごとに並べているのでチェックしてみてください。
最後にプレゼントのお知らせです!
【今すぐ読める無料限定記事】
ブログ型アフィリエイトでは
収益記事としてレビュー記事を書くのがオススメですが
『型』と『テクニック』を使うと発生率が鬼上がりします。
12,000文字以上で
有料級の情報を無料でまとめました。
「マネしたら次の日に発生した!」
「解説通りに記事を作成したら1週間で結果が出た」
などの口コミをもらいました。
ぜひアナタのブログに役立てください。
今のうちに手に入れてください。