
40歳超えているから真剣なんだ……。稼ぎたいぜ!」
こういう疑問に答えようと思います。
今回の記事では『マネタイズ優先でブログをしたい40歳以上の人』に下記の2点を解説します。
・無料ブログと独自ドメインを比較
最初にいっておくと、日記ブログを書きたいなら無料ブログでも独自ドメインでも、どちらでもOKです。
しかしマネタイズを真剣に考えてブログをやるなら、無料ブログと独自ドメインではかなり違いがあります。
私はブログ歴5年ほど。
無料ブログも独自ドメインも両方運営しています。

これからブログ運営を本気で考えている人の参考なったら嬉しいです。
無料ブログと独自ドメインのブログはどっちがいいのか?
結論:稼ぎたいなら独自ドメインを利用しよう!
稼ぐことを目的にブログを始めるなら、独自ドメイン一択です。
理由は以下の通りです。
・マネタイズが格段にしやすい
・無料ブログだとある日突然、削除される危険がある


解説します。
理由(1):お金を出しているので本気で取り組む確率が上がる
当然ですが、初期投資をして覚悟を持って取り組むほうが成功する確率は飛躍的にあがります。
「成功しそうなら初期投資する」
「無料でかつ稼ぐ!」
こういう意見は甘えです……。
40歳がマネタイズを考えてブログをするなら、それは立派な事業です。経費をかけて事業を運営するからこそ本気になれるのです。

補足(1):独自ドメインも含めた初期投資は31,200円でOK!
ハッキリ言って安いと思います。
・無料ブログ?
・お金を出して独自ドメイン?
っていう悩みは『0円』か『31,200円』かの違いです。
31,200円の内訳は、
・独自ドメイン
・サーバー
・ブログテンプレート(ブログテーマ)
の3点。
※具体的には「ブログを始めるときの初期費用を解説!【最速でマネタイズしたい人】」の記事にまとめています。
理由(2):マネタイズが格段にしやすい
具体的には下記の2点。
・アフィリエイトを自由に貼れる
マネタイズに関してなんでも自由にやっていいのが『独自ドメイン』だということです。
独自ドメインでのブログ運営は、賃貸ではなく自分の家と自分の庭に住むことと同じです。自分の家をどんな風にしても自由ですよね。
無料ブログは、『アドセンスを貼りすぎたらダメ』とか『そもそもアフィリエイトを貼れないと(もしくは露骨に貼るのはダメ)』などの制約があります……。
補足(2)::独自ドメインでブログ運営をしていると将来売ることもできる
ブログ売却は、アドセンスやアフィリエイトを合算した月々の売上の1年分〜2年分くらいが相場です。
将来の売却を目的にブログ運営をするっていうやり方だってアリ。
無料ブログだったらブログの売却なんてムリなわけで、独自ドメインが資産だからこそブログの売却が可能なんです。

理由(3):無料ブログだとある日突然、削除される危険がある
独自ドメインを利用する大きな理由がコレ。
無料ブログにはそれぞれの規約があります。
・マネタイズはダメ
・◯◯のジャンルの記事はダメ
規約違反はアカウト削除の対象です。
ブログは1記事、1記事を積み上げていきマネタイズします。ある日突然ブログを削除されたら絶望しかありません……。
「ブログの削除なんてあるわけないじゃん」と思うかもしれませんが簡単に削除されます。
時間をかけて記事を書いてマネタイズするブログで、突然の削除なんてリスクは絶対にNG。独自ドメインならいきなり削除されるなんてことがないので安心です。
補足(3):リスク管理のできない40歳オーバーに将来はない
1年2年と記事を積み上げてきて、アカウント削除で今までの努力が0になるって虚しいですよね?
でもそれはただのリスク管理ができていないだけ……。
自分のチカラで稼ぐなら、ブログ運営にどういうリスクがあるのかを理解して対策をしておくべき。ノリや勢いだけで始めるべきではないです。
長年やってきた本業で、『仕事には失敗がある。だからそれに備える』というチカラが身に付いているのが40歳を超えた人だと思うので、リスク管理のためにも独自ドメインは必須です。
無料ブログと独自ドメインを比較
それぞれの特徴を比較して表にしてみます。
- | 費用 | マネタイズ | 初期設定 | アクセス | カスタマイズ |
---|---|---|---|---|---|
無料ブログ | 無料 | △ | ◎ | 初期◯ それ移行△ | △ |
独自ドメイン | 年間12,000円前後 | ◎ | △ | 初期△ それ以降◎ | ◎ |
無料ブログを選択してブログを運営するならマネタイズに弱いというのは理解してから始めるべき。
「無料ブログでもマネタイズはできるよ!」って意見はあると思いますが、露骨にマネタイズに走るとアカウンを削除されます……。
独自ドメインの場合、初期設定は少し複雑なのと初期のアクセスがほぼ無いことを理解してから始めるべきかと。


評判のいい独自ドメイン
独自ドメインでは下記が評判がいいです。
上記ならどちらでも使いやすいし、値段も安い。
使っているとすぐに慣れるので、どっちのドメイン会社を申し込むかを気にする必要はないです。
私は、バリュードメインもスタードメインも両方使っています。とくにバリュードメインは更新も自動だし、設定も簡単だし多くのブロガーが利用していて、オススメですね。

露骨じゃなければアフィリエイト可能な無料ブログ
下記の無料ブログはマネタイズ可能。
ただし自由度は少ないので、「色々改善しながらマネタイズをがんばりたい」という人は注意。
まとめ:独自ドメイン利用してのブログ運営を強くおすすめする!
私は無料ブログも独自ドメインも両方運営していますが、独自ドメインを利用してのブログ運営に強く満足しています。(オススメします。)
・初期設定がラク
という無料ブログのメリットよりも、
・有料だけど超安い
・突然アカウントを削除される不安がない
という独自ドメインのメリットの方が多いからです。
独自ドメインを利用していなければが、操作性やデザイン性でも不満を感じてブログをやめていたかも……。
40歳からマネタイズ目的でブログをするなら独自ドメインを利用して運営しましょう。
それではー。

自分で稼ぎたいと思っている人にはぜひ独自ドメインで挑戦してほしい!40歳を超えていてもできる。
※月に5万円稼ぐための細かい手順は「40歳を超えた人がブログで月に5万円を稼ぐための手順【再現可能】」にまとめています。 カエル君「ブログで5万円くらい稼いでみたい! 40歳を超えていても稼げる? どうスタートしたらいいかわからないから、具体的な手順を教えてほしい。 あと、まったく経験がないから知っておかないといけない心 ...
40歳を超えた人がブログで月に5万円を稼ぐための手順【再現可能】
※アフィンガー5はマネタイズに特化したブログテンプレート(ブログテーマ)で、稼ぎたいと真剣に考えている人に重宝されていますよ。 カエル君「アフィンガー5のレビューを知りたい! ブログでアフィリエイトをやりながら稼ぎたいんだよね。アフィンガーが使いやすいし、初心者向きって聞いたんだけど本当? デメリットもメリットも口コミも知りた ...
詳しくは「AFFINGER5(アフィンガー5)をレビュー【デメリットも正直に公開】」にまとめています。
AFFINGER5(アフィンガー5)をレビュー【デメリットも正直に公開】