ブログには人生を変えるチカラがある

ミハナログ

ブログの始め方

【真剣】ブログは稼げないからやめた方がいいという意見は聞く必要がない件

更新日:

ブログ 稼げない やめた

カエル君
「ブログって稼げないの?
今からブログを始めたいけど稼げないからやめた方がいいって言われた……。
どうしたらいいか教えてください。」

こういう声に参考になる記事を用意しました。
 

この記事では『ブログは稼げないからやめた方がいいという意見は聞く必要がない』ということを解説していきます。

記事の内容を理解・実践してもらうと、スッキリとしてブログを始めることができますよ。

私はブログ歴8年。

最初にいっておくと、ブログを運営して稼げない人が多いのは事実です。

しかし、正しく知識を持ってブログを運営すれば稼げないなんてことはありません。

ブログは稼げないからやめた方といいと言われて悩んでいる人は最後まで記事を読んでみてください。

管理人
始める前って不安ですよね。(わかる)

ブログを始めるか悩んでいるアナタへ

世の中に副業はたくさんありますが、ブログほど初期コストもランニングコストも低い副業はありません。
今始めないと1年後も自由になるお金がないままですよ……。
下記のURLをクリックして実践すれば誰でも月3万円くらいは稼げるので、今すぐブログをスタートして豊かになりましょう。

【10分で完了】WordPressブログの始め方を画像20枚で解説

(初期費用0円、月のコスト約1,000円)

【10分で完了】WordPressブログの始め方を画像20枚で解説

WordPressブログを始めたいアナタへ。当記事の解説通りにWordPressを立ち上げると、わずか10分程でインストールまで完了しますよ。どうぞご覧ください。

ブログは稼げないからやめた方がいいという意見は聞く必要がない件

ブログ 稼げない やめた

結論:ブログは稼げないからやめた方がいいという意見は聞く必要がない!

ブログ 稼げない やめた

結論をいうと、ブログは稼げないからやめた方がいいという意見は聞く必要がないです。

カエル君
マジで?
管理人
YES!

ブログは稼げないからやめた方がいいという意見は聞く必要がない理由

ブログ 稼げない やめた

理由は簡単で、「やめた方がいい」という人の意見を聞いてもアナタには1円の得もないから……。

ぶっちゃけ、「ブログは稼げない」「ブログなんてやめた方がいい」という人は稼げていない人が大半なわけでして、そういう人の意見を聞いてもメリットがありません……。

具体的には

  • やめた方がいいという人の意見を聞く → 1円も懐に入らない
  • やめた方がいいという人の意見を無視 → 収益化に向けて前に進む

ブログは正しい方法でコツコツ実践すれば稼げます。

要は「ブログは稼げないからやめた方がいい」という人は、正しい方法で実践をしなかったか、すぐに辞めてしまったかのどちらかだということです。

管理人
ネガティブな意見なんてなんの役にも立たん……。

ブログは稼げないからやめた方がいいといわれる理由3つ

ブログ 稼げない やめた

ブログは稼げないからやめた方がいいといわれる理由は『稼げにくくなっている』からですが、具体的には下記の3つです。

  • ライバルが強くなっている
  • 稼ぐために必要なスキルが多い
  • 収益化までの時間がかかりすぎる
カエル君
わかりやすく解説を頼む。
管理人
任せて。

理由(1):ライバルが強くなっている

個人だけでなく企業も参戦してきています……。

ブログはライバルに検索順位で勝つ必要がありますが、競合相手が強くなっていて検索上位が取りにくくなりました。

具体的には

  • 個人のライバル → 以前よりスキルupしていて記事の質もいい
  • 企業のライバル → 記事数とドメインパワーがエグい

上記の通りでして、ライバルが強いので相対的に勝てるような記事を作ることができないので、「ブログは稼げないよ。やめた方がいいよ……。」と言われます。

管理人
気合でライバルに勝てば解決する問題ですけどね。

理由(2):稼ぐために必要なスキルが多い

想像の3倍は必要なスキルが多いです……。

書ききれないのですが一部を抜粋すると下記。

具体的には

  • SEO
  • 導線設計
  • ライティング
  • キーワード攻略
  • マーケティング

どれか一つができればいいのではなく、ぜーーーんぶできないと稼げないのでまぁまぁ大変ですね……。

で、スキルを身につけることに挫折した人が「ブログは稼げないからやめた方がいい」と言っています。

管理人
長年やっていれば自然と身につくのですが……。

理由(3):収益化までの時間がかかりすぎる

最初の1年はほぼ収入がありません……。

多くの人は『労働をする = 収入がある』という思考なので、ブログのようにある程度儲けの仕組みができるまでは無収入のビジネスは理解不能なんです……。

「1年間無収入とかありえん……。」みたいな感じで「ブログなんて稼げないんだからやめた方がいいんじゃない。」となります。

管理人
まぁ、この意見はわからんでもない。

体験談:ブログは稼げないのか…やめた方がいいのかと何度も思ったけど救われた話

ブログ 稼げない やめた

ブログは稼げないと諦めてしまい、やめていたら今がなかった話をしたいと思います。

目次(1):3,000回くらい絶望が襲ってきた

私は初心者時代、どうしても収益を伸ばすことができませんでした……。

月2万円までは比較的苦労しないでいけたのですが、そこからは、他が伸びてきたと思ったら今までの収益が消えるの繰り返し。

1年、また1年、そしてまた1年と同じ状態で「伸びない……。これ以上は稼げないのか……?」と3,000回くらい絶望したのを覚えています。

目次(2):それでもブログには可能性があると思った

とはいえ何度絶望してもブログにすがりつきました。

理由は簡単で、『黒字』だったから。そしてブログほど『低コスト』でできる副業は他になかったから。

「稼げる可能性があるんだ。」

「いや、絶対に稼げるようになるんだ。」

と誓います。

目次(3):最終的には独立して時間を自由に使えるようになった

4年目か5年目くらいに2回連続でアプデに巻き込まれたことでアドセンスに期待しなくなったのが転機になりました。

当時はPVを伸ばすことに必死だったのでが、Google神の定期的にやってくるアプデは避けられないと認め、アクセスを気にしないことに。

少ないPVを収益に変えることも目標にブログをがんばったら、月の収益が伸び、当時勤めていた会社も辞めることができたのです。

今はさらにブログを試行錯誤しつつ、自由な時間を妻との時間にあててすごしています。

あのとき、
『ブログは稼げないのでやめた方がいい……。』と心が折れていたら今はなかった……。

やっぱりね、ブログは継続してなんぼですよ。

この記事を読んでいるアナタもきっとイケる、そう思います。

管理人
以上、体験談でした。

稼げない、やめた方がいいといわれるブログを個人が稼ぐための方法・手順

ブログ 稼げない やめた

稼げないといわれるブログを個人が稼ぐための方法・手順は下記です。

  1. 参入ジャンルを正しく選ぶ
  2. 取り扱う案件を正しく選ぶ
  3. 稼ぐために必要な記事・仕組みを理解する
  4. 記事の書き方を理解して書く・書く・書く・書く・書く
  5. リライトして検索1位を目指す
カエル君
おーーー、知りたい。
管理人
解説するよー。

手順(1):参入ジャンルを正しく選ぶ

スーパー大事、ミスをすると稼げないです。

ジャンル選びを失敗すると、スキルでカバーできずやり直すしかないので慎重に選びましょう。

具体的な選び方は?

  • 自分が3年以上携わったジャンル

上記の通りでして、3年以上携わったジャンルなら長ーーーく記事を書き続けることができ、成功の確率をupできますよ。
 

関連記事【選定】特化型ブログで稼げるジャンルの決め方・選び方

管理人
体験・経験豊富なジャンルってことですね。

備考:稼げないジャンルは存在します

アナタがブログのジャンルを選ぶうえで、『稼げないジャンル』を選ぶと最悪です……。

具体的には

  • 雑記ジャンル
  • YMYLジャンル
  • 高額案件がない趣味ジャンル
  • 記事が書けそうって思うジャンル
  • 稼げるってネットで紹介されているジャンル

下記の記事を読んで知識を身につけておきましょう。

関連記事【絶対】ブログは稼げないジャンルを選ぶと地獄な件【正しく選ぼう】

カエル君
押忍。

手順(2):取り扱う案件を正しく選ぶ

愛してやまない商品を取り扱いましょう。

正しい案件とは、『高単価』で『人気』で『有名』なもの。

参入ジャンルを選ぶ際に同時に案件も選ぶと失敗の確率を減らせます。
 

関連記事【稼ぐ】失敗しないアフィリエイト案件の探し方・選び方

管理人
低単価の案件とか消耗するだけです。

手順(3):稼ぐために必要な記事・仕組みを理解する

知識武装が必要だけど知らない人が多いです。

稼ぐためには必要な記事・仕組みが存在します。

具体的には

  1. ブログのコンセプトを決める【重要】
  2. ターゲットの目的を解決する商品カテゴリーを3つ決める
  3. ブログ全体のターゲットを決める【重要】
  4. 1カテゴリーごとに推す個別商品を3つ決める
  5. 推す商品を実際に利用してレビュー記事を書く
  6. ランキング記事を書く
  7. 1位の商品の購入手順記事を書く
  8. まとめ記事を書く(始め方、手順、知っておくべき知識 等)
  9. 比較記事を書く
  10. 商標記事を書く
  11. 集客記事を書く(ステップ8の個別記事)
  12. 商標、集客記事の記事下にランキングの導線を整理する
  13. 3に戻って次の商品カテゴリー 以下ループ

コツコツ真面目に取り組むとは上記を一つずつ実践していくこと。

稼いでいる人は例外なく上記をおこなっていますよー。
 

関連記事【2023年版】ブログで月3万円稼ぐ方法13ステップ【マネOK】

管理人
知識は大事。

手順(4):記事の書き方を理解して書く・書く・書く・書く・書く

記事を書きまくるフェーズ。

まずは100記事を目指し、その後200記事・300記事と書いていきます。

ブログ記事にはGoogleや読者に評価される記事の書き方というものが存在するので勉強して実践するといいです。

詳しくは下記にまとめています。

関連記事【まとめ】初心者が知っておきたいブログ記事の基礎知識

管理人
質の高い記事を書こう。

手順(5):リライトして検索1位を目指す

リライトは偉大でして、かなり効果があるので積極的にやりましょう。

記事は1度書いて終わりというわけではなく、定期的に修正して記事質を上げていきます。

ブログで稼ぐにはそれぞれの記事を検索上位にする必要があるので、何度も手直しをして1位を目指します。
 

関連記事【全部晒す】ブログ初心者でも検索1位が取れるリライトのやり方・方法

管理人
上級者ほどリライトをしています。

どう考えても稼げないからブログはやめた方がいい人3つのパターン

ブログ 稼げない やめた

どう考えても稼げないから、ブログはやめた方がいい人のケースを紹介しておきます。

  • 完全無料で稼ぎたい考えている人
  • 1年以内に稼ぎたいと考えている人
  • 簡単に稼げるだろうと考えている人
カエル君
当てはまっていたらダメってことだね。
管理人
そうッス。

パターン(1):完全無料で稼ぎたい考えている人

かたくなに『無料』にこだわる人がいますが、ブログはビジネスなので、少しは投資した方が効率的に稼げます。

ブログはすごーーーくコストがかからないのですが、必要なツールなどがあるので完全無料はキツイ……。

具体的には『検索順位チェックツール』です。

SEOでキーワードを上位にしていくのがブログなので、検索順位チェックツールはどうしても必要。

「無料のツールじゃだめなの……?」って思うかもしれませんが、無料ツールでは効率が悪すぎて使い物にならないです。

管理人
年間1万円ほどなのでどうか許容してください。

パターン(2):1年以内に稼ぎたいと考えている人

ブログで1年以内にそれなりに稼げる人は天才の部類です。

多くの人は2年目くらいからようやく1万円くらい稼げるようになるのが普通。

月に3万円とか5万円となると3年以上かかるのもザラなのがブログなので、「そんなに待てない……。」っていう人はブログをするのはやめた方がいいです。

あと「【事実】ブログを1年がんばっても稼げないのは普通の件【コツコツやろう】」も読んで反省してください。

管理人
積み上げ系のビジネスは時間がかかります。

パターン(3):簡単に稼げるだろうと考えている人

考えが甘い人、本当に多い……。

ぶっちゃけ、ブログで稼ぐのは大変です。(稼げるけど)

なので、片手間で稼げる、簡単に稼げるだろうと考えている人はブログはやらない方がいいです。

管理人
真剣にビジネスとして取り組める人のみ稼げる。

まとめ:ブログは稼げないからやめた方がいいという意見は聞かなくていいからがんばろう!

ブログ 稼げない やめた

というわけで、「【真剣】ブログは稼げないからやめた方がいいという意見は聞く必要がない件」を書いてきました。

この記事で解説した『ブログは稼げないからやめた方がいいという意見は聞く必要がない』を理解・実践してもらうと、スッキリとしてブログを始めることができますよ。

具体的には

  • ぶっちゃけ、「ブログは稼げない」「ブログなんてやめた方がいい」という人は稼げていない人が大半なわけでして、そういう人の意見を聞いてもメリットがありません……。

ブログは正しい方向性で作業を積み重ねると、金額の差はあれ『必ず』収入が発生します。

大事な人と幸せになるためにも、ブログをがんばりましょう。
 

最後に一言

ブログ初心者さんは「【悲報】一派人のブログ平均収入額はどれくらい?初心者さんが稼ぐ手順も解説」を読んで現実をしっかり把握したうえで、稼ぐ手順をアタマに叩き込んでおくことを強くすすめます。

それではー。

管理人
ブログで稼げるようになってください。(頼むぅぅぅ)
 

ところで、アナタはブログで収益化するための過程を知っていますか?
アフィンガーのファンに届け!

 

 

最後にプレゼントのお知らせです!

【今すぐ読める無料限定記事】

ブログ型アフィリエイトでは
収益記事としてレビュー記事を書くのがオススメですが
』と『テクニック』を使うと発生率が鬼上がりします。

12,000文字以上で
有料級の情報を無料でまとめました。

「マネしたら次の日に発生した!」
「解説通りに記事を作成したら1週間で結果が出た」

などの口コミをもらいました。

ぜひアナタのブログに役立てください。
今のうちに手に入れてください。

スポンサーリンク
関連記事も多く読まれています!

-ブログの始め方

Copyright© ミハナログ , 2023 All Rights Reserved.