
ブログで稼ぐ仕組みと稼げるブログを作る手順を知りたいよ。」
こういう声に参考になる記事を用意しました。
今回の記事を読むことで、旅ブログの稼ぐ仕組みと月に5万円稼ぐための手順が、web知識がなくても理解できますよ。
最初にいっておくと、月に50万円とか100万円をブログで狙うなら旅ブログはやめましょう……。理由は単純で、旅ブログはそこまでの額を稼ぐのはかなり厳しいから。
しかし月に5万円くらいなら楽しみながら狙うことができます。
私はブログ歴8年で、『旅行』をメインコンテンツの1つとして書いています。収益もお陰様で安定しています。

旅ブログで月5万円稼ぐための仕組みと手順
結論:旅ブログで稼ぐ仕組み2ステップ
旅ブログでは下記の流れで稼ぐ仕組みが成立しています。
- 旅行に興味がある読者の知りたいことを書いて集客する
- 集客した読者の悩みを解決する商品紹介して購入してもらうor広告をクリックしてもらう


仕組み(1):旅行に興味がある読者の知りたいことを書いて集客する
ここでいうお客さんとは下記。
具体的には
- 旅行に関する疑問点を知りたい読者
- 旅行に関する悩みがあって解決したい読者
これらの読者を『グーグルやヤフーの検索エンジン』から集めることが、稼ぐための最初のステップになります。

仕組み(2):集客した読者の悩みを解決する商品、サービスを紹介して購入してもらう
具体的には
- アフィリエイト → 購入やサービス申し込みという『成果』に対して報酬が発生する(報酬単価は高い)
- アドセンス → 広告をクリックするだけで報酬が発生する(報酬単価は低い)
両方とも旅ブログで稼ぐために有効なので抑えておきましょう。
メインになるのはアフィリエイトです
アフィリエイトとは、自分のブログ内に商品リンクを貼り、リンクを介して企業のHPで商品を購入したりサービスを利用することで、一定額のコミッションを得る行為です。
上記は、モバイルWi-Fiのアフィリエイトで、クリック後にサービスの申込みで800円くらいの報酬が入ります。
実際に旅ブログで稼ぐ人の多くは『アフィリエイト』で稼いでいます。
関連記事→【収益化】ブログで稼ぐにはアフィリエイトを覚えるのがオススメな件

アドセンスという稼ぎ方もある
アドセンスとはグーグルが運営する広告のことで、クリックされるだけで収益になります。
上記画像の『矢印』の部分がアドセンス。
広告の配置設定さえすれば、後はグーグルが読者に合わせた広告を表示してくれるので、旅ブログで稼ぎたい人には簡単。
旅行系のブログをやるならアドセンスも併用して利用しましょう。

知っておきたい!旅ブログが稼げないといわれる理由3つ
『旅ブログは稼げない……。』とも言われています。
その理由も正しく把握しておきましょう。下記の3つ。
- 報酬が安い
- 承認率が低い商材が多い
- 悩みの解決ではない読者が多い


理由(1):報酬が安い
1個売れたら、報酬が1万円とかのアフィリエイトをやっている人からすると「安いね……。」と唸る金額です。
もちろん、報酬が高い旅行系のアフィリエイトも存在しますが、それはそれで問題が多いんです。(後述します)
月に5万円稼ぐためには、報酬が高い商材をいかに多く取り扱いできるかが重要になります。


理由(2):承認率が低い商材が多い
成果が発生しても「非承認にならないでよ……。」と祈るような気持ちになるほど。
商材によって承認率に差はありますが、旅行系の高額商材は体感だと50%を切ります……。承認率が低いと安定して稼ぐのは難しいですね。

理由(3):悩みの解決ではない読者が多い
しかし旅ブログの読者の場合、『これから旅行にいく人が情報収集として記事を読んでいる』ことが圧倒的に多く、悩みを抱えていないのです……。
旅ブログの読者はアフィリエイトが成立しにくい読者が多い……。

旅ブログで月5万円稼ぐ仕組みを作るための5ステップ
下記の5ステップで稼ぐ仕組みを構築していきます。
- WordPressブログを開設する
- ASPに無料登録する
- 取り扱い可能な案件をリストアップする
- 収益化の仕組み理解する
- 記事作成をがんばる


ステップ(1):WordPressブログを開設する
理由は簡単で、自分の所有物になるので自由に運営できるからです。
無料ブログとかもあるけど、稼ぐことが目的なら迷うことなくWordPress1択。「【比較】ブログで稼ぎたいなら無料ブログよりWordPressブログにするべき件」にも詳しくまとめています。
ブログの開設は1時間〜2時間くらいで完了するので、稼ぎたいと考えている人はすぐに行動に移しましょうね。

※WordPressブログの始め方は「【10分で完了】WordPressブログの始め方を画像20枚で解説」にまとめています。
ステップ(2):ASPに無料登録する
ASPとは、アフィリエイトをする広告を扱っている会社になります。登録は無料なのでリスクは何もありません。
旅ブログをやる人が必ず登録するべきASPは下記です。
具体的には
-
もしもアフィリエイト
→ 報酬単価がかなり高い
-
A8.net
→ 国内最大手でものすごく使いやすい。
-
バリューコマース
→ 旅行系の案件がすごーーーく多い
旅ブログをするなら必須のASPなので、全部登録しましょう。(無料)
登録するには、『ブログ』と『銀行口座』の2つがあればOK。登録自体は数分で終わります。

ステップ(3):取り扱い可能な案件をリストアップする
リストアップする案件とは?
- 自分が旅行をする際に便利だった商品やサービス
- 使ったことがないけど便利そうな商品やサービス
なるべく多く拾うのが月5万円稼ぐためのコツです。
なぜなら、『商標キーワード』といって、『商品名+レビュー』や『商品名+評判』や『商品名+感想』というキーワードで書いた記事は収益が発生するから。
使ったことがないアイテムは、実際に利用することでレビュー記事が書けます。
よりたくさんのレビュー記事を書くためにも、ASPにはたくさん登録して取り扱い可能な案件をリストアップすることが重要です。
ここまで完了すればブログを始める準備が整ったことになります。


ステップ(4):収益化の仕組み理解する
理由は簡単で、ブログはやみくもに記事を書くだけでは稼げないから……。
具体的には下記の順番で記事を書いていくと収益化が可能になります。
収益化の仕組み13ステップ
- ブログのコンセプトを決める【重要】
- ブログ全体のターゲットを決める【重要】
- ターゲットの目的を解決する商品カテゴリーを3つ決める
- 1カテゴリーごとに推す個別商品を3つ決める
- 実際に利用してレビュー記事を書く
- ランキング記事を書く
- 1位の商品の購入手順記事を書く
- まとめ記事を書く(始め方、手順、知っておくべき知識 等)
- 比較記事を書く
- 商標記事を書く
- 集客記事を書く(ステップ8の個別記事)
- 商標、集客記事の記事下にランキングの導線を整理する
- 3に戻って次の商品カテゴリー 以下ループ
自分が参入する旅ブログに合わせて上記の記事を書いていきましょう。


※収益化の仕組みを詳しく理解したい人は「【2023年版】ブログで月3万円稼ぐ方法13ステップ【初心者向け】」も合わせてチェックしてみてください。
ステップ(5):記事作成をがんばる
収益化の仕組み10ステップ(ステップ4)の記事を作成しまくりましょう。

体験談:実際に月5万円稼いでいる旅ブログで売れている商材5つを紹介
繰り返しになりますが、旅ブログは大きく稼ぐのは大変ですが、月5万円なら十分に狙えます。
それでは、実際に私が旅ブログで稼いでいるメイン商材を紹介します。
下記5つになります。
- クレジットカード
- モバイルWi-Fi
- アロマグッズ
- 楽天トラベル
- Agoda(ホテル予約)


商材(1):クレジットカード
具体的には下記。
具体的には
- SPGアメックスカード(報酬8,000円) →
バリューコマース
で取り扱いあり
- 楽天カード(報酬1,500円) →
もしもアフィリエイト
で取り扱いあり
旅行が好きにな人にとっては、最高に使いやすいクレジットカードなので、ポツポツと発生します。
SPGアメックスは旅行系で1番人気のクレジットカードで、マリオット系ホテルにお得に泊まれるし、貯めたポイントを世界40社以上のマイルに手数料無料で交換できるので、すごーーーく人気。(実際によく発生します)
楽天カードは楽天トラベルとの連携で使いやすいクレジットカードです。
旅ブログをするなら取り扱い必須ですよーーー。

商材(2):モバイルWi-Fi
ただし単価が安いのが残念……。(大体800円前後)
観光記事の記事下から、ランキング記事へのリンクでそれなりに発生するので、比較的取り扱いやすいですよ。
A8.net
商材(3):アロマグッズ
アロマグッズはAmazonアソシエイト(アフィリエイト)で収益化します。
報酬が1個100円程度なので、月間でも大きな金額にはなりませんが、「こんなキーワードでも発生するんだな……。」とびっくりしました。

※Amazonアソシエイトをやるなら
Amazonプライム
に加入していると、商品がすぐに届くのでレビューが捗りますよ。
商材(4):楽天トラベル
『楽天アフィリエイト』で楽天トラベルをやるよりも、『
もしもアフィリエイト
』の楽天トラベル案件をやった方が承認率がいいので気に入っています。
報酬は1%ですが、ポツポツ1,000円超えが発生する隠れたエース案件。
商材(5):Agoda(ホテル予約)
(私のサイトではagodaよりも楽天トラベル経由の方が優秀ですが、報酬単価も5%と悪くないので利用必須として紹介しておきます。)
海外ホテルのアフィリエイトのコツは『まとめ記事』にして紹介すること。個別のレビュー記事よりも発生しやすいですよー。
以上、実際に私の旅ブログで活躍している商材の紹介でした。
マネしてください。
稼ぐ旅ブログを作りたい人が理解するべき注意点3つ
稼ぐ旅ブログを作りたい人が理解するべき注意点は下記の3つです。
- 古くならない記事を書く
- 高額案件のアフィリエイトを確保する
- ホテル予約以外をメインの案件にする


注意(1):古くならない記事を書く
具体的にはホテルなどのレビュー記事で、『金額変更』や『サービス変更』などで果てしなく書き直しが続きます。
記事全体がレビューで構成されている旅ブログを作ってしまったら数年たったら情報が古くなり、役にたたなくなります……。

注意(2):高額案件のアフィリエイトを確保する
具体的な金額は下記。
具体的には
- 1,000円 → 安いのでサブ案件
- 3,000円 → 最低でもここが基準
- 5,000円以上 → メイン・メイン・メイン
低額案件が多いジャンルだからこそ、案件選びは重要ですよー。

注意(3):ホテル予約以外をメインの案件にする
以外と知られていませんが、ホテル予約は前日キャンセルが可能なので、非承認率が高いんです……。
しかも数ヶ月前に予約をすることが多いので、発生から承認までのサイクルも長い……。

旅ブログは稼ぐのは大変だけどブログ初心者が練習の意味でやるならオススメできる
なぜなら旅ブログは記事が書きやすいのでライティングの練習として最適だから。
それに、稼ぎにくいといっても月5万円は十分に狙えるジャンルなので、ポツポツと発生する成果のおかげで楽しさも実感できます。
ブログを続けやすいジャンルでもあるので失敗しにくい。オススメですよ。


旅ブログで月5万円稼ぐための仕組みと手順【超初心者向け】のまとめ
というわけで、「【商材も紹介】旅ブログで月5万円稼ぐための仕組みと手順【超初心者向け】」を書いてきました。
この記事で解説した『旅ブログで稼ぐ仕組み』と『旅ブログで月5万円稼ぐ仕組みを作るための5ステップ』を理解して実践してもらうと、旅ブログで月5万円稼ぐことを現実的に狙うことができますよ。
もう1度、確認しましょう。
旅ブログで稼ぐ仕組みを作るための5ステップ
- WordPressブログを開設する
- ASPに無料登録する
- 取り扱い可能な案件をリストアップする
- 収益化の仕組み理解する
- 記事更新をがんばる
最後に一ついうと、旅ブログで稼ぐために1番大事なことは『すぐに行動』することです。
まずはブログを開設して、楽しみながら試行錯誤しましょう。
旅ブログは、『旅をする → 記事を書く』というループで仕事ができるので趣味化します。(最高)なので、1秒でも早く行動して稼ぐモードに入っていきましょう。
それではー。

趣味ブログをやりたい人は、「【事実】稼げないといわれる趣味ブログで稼ぐ方法【月3万円は可能】」も目を通しておくといいですよ。
ところで、アナタはブログで収益化するための過程を知っていますか?
下記で手順ごとに並べているのでチェックしてみてください。
最後にプレゼントのお知らせです!
【今すぐ読める無料限定記事】
ブログ型アフィリエイトでは
収益記事としてレビュー記事を書くのがオススメですが
『型』と『テクニック』を使うと発生率が鬼上がりします。
12,000文字以上で
有料級の情報を無料でまとめました。
「マネしたら次の日に発生した!」
「解説通りに記事を作成したら1週間で結果が出た」
などの口コミをもらいました。
ぜひアナタのブログに役立てください。
今のうちに手に入れてください。