ブログの始め方

【推奨】雑記ブログと特化ブログの両方を同時にやるのはやめた方がいい件

更新日:

広告があります

雑記ブログ 特化ブログ 両方

カエル君
「雑記ブログと特化ブログの両方を運営したいけど大丈夫かな?
これからブログを始めたいけど、どっちか一つに絞ったほうがいいのか、それとも両方やってもいいのか迷っている……。
雑記ブログと特化ブログの両方を同時にやってもいいか教えてください。」

こういう声に参考になる記事を用意しました。
 

この記事では『雑記ブログと特化ブログの両方を同時にやるのはやめた方がいい』ということを解説していきます。

記事の内容を理解・実践してもらうと、1つのブログを気持ちよく取り組むことができますよ。
 

私はブログ歴9年
 

最初にいっておくと、雑記ブログと特化ブログの両方を同時に運営してどっちも収益化に成功している人もいます。

しかし、ブログ初心者さんでは難易度が高いです……。

雑記ブログと特化ブログの両方を運営するか迷っている人は最後まで記事を読んでみてください。

管理人
両方同時? ハードモード。

 

WordPressブログを始めたい人向け

「これでもか!」というほどわかりやすくまとめました。

 

雑記ブログと特化ブログの両方を同時にやるのはやめた方がいい件

結論:雑記ブログと特化ブログの両方を同時にやるのはやめた方がいい!

雑記ブログ 特化ブログ 両方

結論をいうと、雑記ブログと特化ブログの両方を同時にやるのはやめた方がいいです。

カエル君
マジ?
管理人
YES!

雑記ブログと特化ブログの両方を同時にやるのはやめた方がいい理由

雑記ブログ 特化ブログ 両方

理由は簡単で、ほぼ100%に近い確率でどっちつかずになるから……。

初心者さんが器用に2つのブログを運営できるほど、ブログ型アフィリエイトは甘くないです。

具体的には

  • 両方のブログを運営する → どっちも中途半端になり稼げない……
  • 一つのブログに集中する → 労力と時間を突っ込めるのでブログが育つ

個人ブロガーは使える時間が限られているので、なるべく合理的にブログを運営する必要があります。

雑記ブログと特化ブログの両方を同時にやるのは、労力的にも作業効率的にもリスクですね……。

管理人
ムダなリスクは避けるべき。

雑記ブログと特化ブログの両方を運営した感想3つ

雑記ブログ 特化ブログ 両方

雑記ブログと特化ブログの両方を運営した感想を3つ紹介します。

  • 個人的には稼ぐことを追求するなら特化ブログを推す
  • ブログに慣れることが優先なら雑記ブログ
  • 3ジャンルまでの雑記ブログはアリ
カエル君
口コミはありがたい。
管理人
正直に書く。

感想(1):個人的には稼ぐことを追求するなら特化ブログを推す

雑記ブログと特化ブログでは収益性は全然違います。

もうね、全然違うのがわかると思います。
 

雑記ブログの場合、1番低いときで1PVあたり0.16円くらいまで下がったと思うのですが、当時は「ぐぬぬ……。」っていう気持ちが強かったです。
 

特化ブログは1番高いときで、1PVあたり10円までいったこともあります。(ちょっと自慢です、スミマセン)

関連記事【選択】雑記ブログと特化ブログはどっちが稼げるの?

関連記事【稼げない】雑記ブログでは収益化が難しいので特化ブログをやろう

管理人
稼ぐ気なら特化ブログ1択。

備考:稼ぐには参入ジャンルをミスらないことが条件

特化ブログは参入ジャンルを失敗しなければ、ある程度なんとかなります。

関連記事【失敗談あり】特化ブログで稼げるジャンルの決め方・選び方!条件2つとポイント

カエル君
押忍。

感想(2):ブログに慣れることが優先なら雑記ブログ

収益化を考えないなら、雑記ブログの方が書いていて楽しいです。

私:「好きなことを書けるって気楽。」

私:「人生がすべてネタになるってすごい」
 

最初のうちはわからないことがわからない状態なので、特化ブログのように、『キーワードがどう』とか『ブログ設計がどう』みたいなのって未知すぎるんですよね……。

雑記ブログのなんでも書いていいっていうのは、新鮮だし気楽だしで楽しいですよ。(儲からんけど)

管理人
ぶっちゃけ、特化ブログ特有の読者のためになる記事って書いていてしんどい……。

備考:途中で特化ブログから特化ブログに移行してもいい

戦略的に『1、ブログに慣れる』 → 『2、収益化を目指して特化ブログをする』っていうのは有効だと思います。

「雑記ブログから特化ブログへの移行はどうしたらいいの……?」って思うかもしれませんが、既存の雑記ブログを修正するだけでイケます。

なので、雑記ブログをするのもそれほどの悪手じゃないです。

関連記事【失敗談あり】雑記ブログから特化ブログへの移行は修正?新しく作る?

カエル君
なるほどー。

感想(3):3ジャンルまでの雑記ブログはアリ

収益化と続けやすさの両方を兼ね備えているかと感じます。

ブログジャンルを複数にする最大のメリットは『挫折しにくい』ということ。

具体的には

  • ジャンルが3つある → 記事が書きやすいので挫折しにくい
  • 収益性もそれなり → 挫折しにくいので収益化も前に進む

とはいえ、ジャンルが4つ以上になると、完全に雑記ブログによってしまうので、収益化のバランスを考えるなら3つまでかなと感じます。

関連記事【迷い人向け】ブログのジャンルを複数にするなら3つ以内にするのがいい件

管理人
特化ブログと雑記ブログの中間みたいな位置づけですね。

雑記ブログと特化ブログの両方を同時に運営した際の失敗談2つ

雑記ブログ 特化ブログ 両方

えーーー、私は過去に雑記ブログと特化ブログの両方を同時に運営して、迷走に迷走を重ね、時間を浪費しまくった過去があります。

紹介するので反面教師にしてください。

失敗(1):どっちつかずになり1年間をムダにした

個人ブロガーが両方のブログを高クオリティで同時に運営するのは正直ムリです……。

会社から帰ってからの数時間で、2つのブログ記事を書くのはキツかったし、交互に書こうとしても続かないし、ある程度の期間を決めて交互に運営しようとしてもどっちつかずになりました……。
 

私:「これ、2個を同時にやっても絶対に時間だけかかって失敗するぞ……。」

日に日にダメだという想いが強くなりましたが、それでもある程度結論を出すのに1年くらいはかかりました。

正直1つの特化ブログに集中していれば、伸びしろ的に違っただろーなと反省していますね。

管理人
複数のブログをやるなら、1つのブログが育ってから。

失敗(2):収益化の思考がブレた

雑記ブログをやっていると、どうしてもPV数の思考が入ってきますが、正直収益化という面でみると合理的じゃないです……。

どうしてもアドセンスをやっていると、PV思考が周りだすんです……。
 

私:「今のPVを倍にすることができれば収益も単純計算で2倍だから……。(やるぞー)」

上記のような思考ですが、ブログは定期的にGoogleのアプデがあるので、PVを伸ばすのはかなり難易度が高い……。

収益化にはアフィエイトをメインにして、1PVあたりの収益額を増やす方が効率的なので、雑記ブログと特化ブログの両方を同時に運営したことで、収益化思考がブレました……。
 

※当時の反省を生かして書いた記事です。収益化の参考になりますよー。

関連記事【事実】ブログはアクセス数より1PVあたりの収益額を伸ばした方がいい件

管理人
ブログ収益を伸ばすならアフィエイトに集中した方がいいです。

雑記ブログと特化ブログの両方を同時ではなく一つに絞って稼ぐ際の注意点3つ

雑記ブログ 特化ブログ 両方

雑記ブログと特化ブログの両方を同時ではなく一つに絞って稼ぐ際の注意点は下記の3つです。

  • 挫折しないために継続性を最優先で選ぶ
  • 収益方法を明確にして選ぶ
  • 心の師匠を作って選ぶ
カエル君
やらかすとヤバい?
管理人
ヤバい。

注意(1):挫折しないために継続性を最優先で選ぶ

ブログは継続できるかどうかが最大のポイントです。

雑記ブログであれ特化ブログであれ、自分が長ーーーく続けられる前提で決めましょう。

ここでいう継続期間は5年とか10年でして、1年は短期になります。
 

※下記の記事を読んで挫折をしてしまう人のパターンを知っておくといいです。

関連記事【事実】ブログ運営で挫折する人の原因と対策5つ

管理人
1つのブログを続けやすいのは意外と特化ブログだったりします。

注意(2):収益方法を明確にして選ぶ

アドセンスで稼ぐのか、アフィエイトで稼ぐのか。

収益化の方法はブログを始める前から明確にしておく方がスムーズです。

具体的には

  • 雑記ブログ → アドセンス
  • 特化ブログ → アフィエイト

基本的には上記のケースになることが多いです。(もちろん、両方の収益化を取り入れてもいいです)

アナタがどちらの収益化方法の方がイメージが湧きやすいかで、雑記ブログ・特化ブログの選択をするのもアリですね。

関連記事【2024年版】ブログで収益化して稼ぐための仕組みとは?【保存版】

管理人
収益化の手法は大事。

注意(3):心の師匠を作って選ぶ

見本・参考・勉強になる人がいるのとないのでは、作業への不安感が全然違いますよ。

作り方は簡単で、Twitterを使えば簡単にみつかりますよ。

私もTwitterをしているので(@sakuhana1357)よければフォローをお願いします。

管理人
波長が合う人を師匠にしましょう。

とはいえ、収益目的で特化ブログ、息抜き目的で雑記ブログなら両方やっても意味がある

雑記ブログ 特化ブログ 両方

収益目的で特化ブログをやっていると、「あーーー、くだらない内容だけどメモ代わりにブログを書きたいぞーーー。」みたいなことがけっこうあります。

というわけで使い分けをする選択は正直アリです。

具体的には

  • 収益化 → 特化ブログ
  • 息抜き → 雑記ブログ

と完全に目的を分けるのであれば両方のブログを同時に運営するのもありですね。

管理人
息抜きのブログがあるとストレス軽減が大きいです。

まとめ:雑記ブログと特化ブログの両方を同時ではなく一つに絞って稼ごう!

雑記ブログ 特化ブログ 両方

というわけで、「【推奨】雑記ブログと特化ブログの両方を同時にやるのはやめた方がいい件」を書いてきました。

結論を繰り返すと、雑記ブログと特化ブログの両方を同時にやるのはやめた方がいいです。

この記事で解説した『雑記ブログと特化ブログの両方を運営した感想3つ』を理解・実践してもらうと、1つのブログを気持ちよく取り組むことができますよ。

もう1度確認しましょう。

両方のブログを運営した感想

  • 個人的には稼ぐことを追求するなら特化ブログを推す
  • ブログに慣れることが優先なら雑記ブログ
  • 3ジャンルまでの雑記ブログはアリ

ブログは正しい方向性で作業を積み重ねると、金額の差はあれ『必ず』収入が発生します。

大事な人と幸せになるためにも、ブログをがんばりましょう。

それではー。

管理人
ブログで稼げるようになってください。(頼むぅぅぅ)
 
 

ミハナのブログではこちらの記事も読まれています

 

 

最後にプレゼントのお知らせです!

【今すぐ読める無料限定記事】

ブログ型アフィリエイトでは
収益記事としてレビュー記事を書くのがオススメですが
』と『テクニック』を使うと発生率が鬼上がりします。

12,000文字以上で
有料級の情報を無料でまとめました。

「マネしたら次の日に発生した!」
「解説通りに記事を作成したら1週間で結果が出た」

などの口コミをもらいました。

ぜひアナタのブログに役立てください。
今のうちに手に入れてください。

 

スポンサーリンク
関連記事も多く読まれています!

-ブログの始め方

Copyright© ミハナログ , 2024 All Rights Reserved.